教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子なし夫婦で兼業主婦の方に質問です。 パートで働くまでにブランクはどれくらいありましたか? また、子なしだからと無理…

子なし夫婦で兼業主婦の方に質問です。 パートで働くまでにブランクはどれくらいありましたか? また、子なしだからと無理を言われたり理不尽な思いや嫌な思いをしたことはありますか?不妊治療のため専業主婦になりましたが、最近子供なしでも良いのではないかと思い、パートをしようかと考えています。 専業主婦になるまで10年間やっていた仕事は専門職なのですが、私に向いていると思えず復職する予定はありません。何でもいいのでパートをしようかと思っています。 ・子供もいないのに、何故正社員でフルで働かないんだ? ・なぜ復職せずに全く関係のないパート仕事をするのか? など、面接やパートさんから色々聞かれるでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

898閲覧

回答(3件)

  • 一般的な会社の8時~17時 土日祝日休み 冬季夏季休みアリ の会社でパートしてる時は その様なこと聞く方はいませんでしたよ。 週5日出勤でしたが 15時で上がるパートさんもいれば フルタイムのパートもいたけど。 勤務中は私語もなく黙々と仕事して その様な事を聞く方はいませんでした。 店舗でシフト制の時は 色々聞いてくる方いましたね。 自分の子供の都合で休みたい時は 出勤してくれる人なのか 休みは何をしてるのか当日でも出勤してくれる人なのか知りたくてなのかな。 色々聞かれましたよ。 聞いてくるのはお子さんのいるパートさんでしたね。 休み前日の夜に 子供の急な熱で休みを交代してください とLINEがきたり 大変だから代わりに子供のいない貴方が出勤して!って圧はパートさんからありました。 店長など蚊帳の外です。 完全に働く場所間違えました。 転職先、定時の会社パート 社長に面接で 「子供はいるの?」って聞かれて苦笑いしましたが。 他人のお子さんの都合に関係なく働けてます。

    続きを読む
  • めちゃくちゃ気持ち分かります。 自分も子どもが欲しく妊活したかったので、10年ほど勤めた専門職は退職して専業主婦です。不妊治療もしていますが、メンタル面で落ち込んでしまって近々パートアルバイトに出ようと考えています。まったく前職と関係ないところです。 仰る通り身の上をあれこれ詮索してくるデリカシーのない人間はうようよいると思います。正社員から言われなければいいかなと思っています。パートさん同士では色々聞かれるかもしれませんが、子どもは?とかきかれたら「流産したばかりで…」と言ってこれ以上触れるなと統制する予定です。(実際流産もしてますから) 自分は正社員で人事面接もしていましたが、パートアルバイトさんに対して家庭内のことをあれこれ深堀することはありませんでした。このご時世何らかのハラスメントにあたりそうですし、正社員からは言われないと思っています。 お互い頑張りましょうね。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • いろいろ言う人は確かにいますし、子供がいないといいように使われるのは確かです。 が、何を言われても気にしないメンタルを持つことは大事です。 私は既に50近いので、子供はいませんが、姑には未だにフルタイムでなぜ、働かないの?とよく聞かれます笑。 無資格でもう、50にもなる女を社員にしようと言うほど、物好きな会社がないから、正社員にはならないんですが。 パートが面接するわけじゃないですから、聞くのは店長です。 子供がいないと、時間に融通が利くので、土日は違う仕事をしているから出勤できないといくら断っても、出てほしいと頼まれたりしますので、最近はほとんど全部断ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休後も働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる