教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職するべきか悩んでいます。 初めまして。 新卒1年目で4月で2年目になる21歳の女です。 某ディーラーで営業…

転職するべきか悩んでいます。 初めまして。 新卒1年目で4月で2年目になる21歳の女です。 某ディーラーで営業をしています。40代から50代のおじちゃんばかりの中で、1人新人として働いています。 皆すごく優しくて人間関係は良いのですが、仕事内容が苦手すぎて転職を考えています。 営業は向いてないと思いながらも、やってみようと思い営業を選びました。 しかし、やっぱり数字の世界で息苦しく感じています。 接客は好きですが、営業の全てが苦手だと1年経っても感じます。 実際何回も仕事中に泣いてしまうくらい苦しんで悩みましたが、まだ続けてみようと思って約1年頑張ってきました。 実際何回かメンタルはズタボロになったり、昨日もズタボロでした。 ですが、やはり辞めたいと言う気持ちは変わらず、営業じゃない仕事がしたいと思っています。 ですが、人間関係は良いですし皆優しいので、転職していいのかなと悩んでいる状況です。 皆さんならどうしますか? アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

80閲覧

回答(4件)

  • せっかく職場の人間関係が良いのですから、転職してしまうのは、少し勿体ない気がしますね。 先ずは職場の上司に、働く部署を変更してもらえないか、聞いてみてはどうでしょうか。 何をしたいのかと、聞かれましたら、営業以外の業務を経験したいのでと、答えるのが良いと思います。 仕事をする上で、人間関係は重要になってきますので、先ずは今の職場で出来る事を出来るだけやってみて、それでもやはり営業のままで、営業が辛いと感じるのでしたら、その時に初めて転職を考えれば良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 具体的に営業業務の何が辛いのか、 書き出してください。 冷静になってそれを見ると解決策が 見えてくるかもしれません。 それより、書き出したことを 優しい上司、先輩に見せてください。 貴殿が何で悩んでいるのかに気付いてくれます。 そして丁寧に指導を受けたら営業にやりがいが 持てるようになります。

    続きを読む
  • 自分は転職すべきではないと思います。 営業が向いていないと言うのは1年では分からないはずです。自分も営業職で3年目くらいまではずっと辛かったですが、やり方が分かってきてからは問題なくなりました。 なので多分質問者さんは本当は「働く事が嫌」なんだと思います。なので転職してもたぶん同じことの繰り返しです。 また人間関係がいい職場はかなりレアです。手放すべきじゃありません。 1年で見切りをつけるのは絶対に辞めた方がいいです。3年はズタボロでも頑張ってください。

    続きを読む
  • 社内で異動の希望はできないのでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる