教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

固定残業代と勤務時間について教えてください 今就活のために調べているのですが、下記はどういうことなのでしょうか。

固定残業代と勤務時間について教えてください 今就活のために調べているのですが、下記はどういうことなのでしょうか。(なお、企業の特定を避けるために時間や金額をずらしているので不自然なのはすみません) 勤務時間が13時〜21時(休憩はもちろんあり) で、基本給19万+固定残業代が月40時間で7万=新卒の給料26万 というのがありました 固定残業代とは別にプラスの残業があればそれはそれで残業代が支払われるとは書いてあったのですが、固定残業代出てるってことは基本的に毎日勤務時間+約2時間分の残業しなきゃいけない、ってことなんでしょうか? 固定残業代が支払われている場合、その残業時間分目一杯働かなくても、定時で帰れる日が多くても固定残業代まるまるもらえるということですか? 自分の周りに固定残業代で働いている知り合いがいないので実際のところどういうことなのかネットだけでは理解できず、チンパンジーでもわかるくらい簡単に教えていただけたら嬉しいです。 また、その見ている会社はあくまで例として時間をずらしていますが、固定残業代を取り入れてる会社でそもそも勤務時間自体21時とか22時まであるところって、プラスで残業したら日付超える可能性も普通にあるということでしょうか。 質問ばかりですみません、よろしくお願いします

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    固定残業代は、この例でいうなら40時間いっぱいまで働かないといけません、ってものではありません。 その月の残業が20時間だったとしても、7万円支払われます。定時上がりが多くても同じです。 逆に40時間を超えて残業することになったは超えた分は別途残業代として支給されます。 定時が21時や22時で残業しないといけないってなったら、仕事の量によっては日付を超える可能性もあるんじゃないでしょうか。

  • 固定残業代と言うのは、残業をするのを見越して先払いしているようなものですが、必ず残業しなければいけないかどうかは会社次第です。 理由は会社によって様々ですが、 ①残業計算の簡略化 ②休日出勤した時の予備 ③基本給にプラスする事で給料の総額を大きく見せる 等々あります。 勤務時間自体がその時間帯迄あるのであれば、日付が変わる事位はあるでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる