解決済み
実家が法人の大規模農家の高校生です。進路で、農業大学校にいくか、経営や簿記、パソコン系の専門にいくか、迷っています。正直農業の勉強は実家で出来ると思っています農業って勉強というか長年の経験だと思いますし。農大は見学に行きましたが、うちの設備のほうがよほど新しく整ってますし、まず農大は設備とやってることが古いです…見学した例をあげると、「今時鍬で除草してるのかよwハイクリブームで除草剤撒けよw」とか思いました。「ネギの堀取りも手でやってるのかよwトラクターの掘り取り機 使わないのw」 「黒豆の収穫も手かよw汎用コンバインないのかよww」とうとう。 それなら、簿記などの資格を取れたり、経営や税務を学べたり、苦手なpc作業を学べる専門学校にでも行ったほうがいいと思いますか? 農作業自体は土日や夏休みに実家で手伝いしたほうが余程身になる気がしてます。
180閲覧
とりあえず学校行っただけではプロの力は付きません。 そこから勤めたりして現場で経験しないとね。 だから農業の面では恵まれた現場で育った貴方は大学校を見て呆れるのです。 でも親の用意した設備が少なく自己資金で1から設備のしょぼい状況から始めるのなら農大で習う基礎知識は役立つとは思うよ。 貴方には必要ない知識かもしれませんけどね。 金がなくてそんな高価な設備を最初から揃えられない人には大学校で習う事は必要なんだよ。 ちなみにパソコンの知識も同じです。 システム開発のプロを経験したものからすれば学校で習うことは現場とはズレています。 ただ単純に学校行けばその分野へ勤めやすくなるだけですね。 あと経営の学校なんか経営したことない奴らが教えていたりするんだからね。 なんか変だけどね。 だから個人的には農業は家の手伝いでなんとかなると私も思います。(これ経験から言える) 作業だけするバイトと違って経営者の子はすべてをすぐに見ることできますからね。 だから個人的には親から学べない異業種で働いてそれなりの立場を経験してからそれを農業に活かす方がいいと思います。 経験からの考え方ですけどね。 あとこれはバイトでもいいんだけど客商売も経験したほうがいいね。 相手の立場で考えられる接客ができないような人は経営者には向きませんからね。
1人が参考になると回答しました
経営が学べる4大が良いよ。 人脈も広がるし。
日本では大規模農家に入るであろう経営者です。 世界では通用しないので、自身を大規模とは言わないようにしています。 さて、なぜ大学へ行かないの? 経営者になるんであれば、経済の基礎を知り政治や政策の意図を理解できなければなりません。また、農協や商社、流通などの役目や将来像を予想することが大切です。 さらに言うと、大学で人脈を築くことが最も重要です。 農業大学校や専門学校は労働者のための学校です。 すでに大規模農家の経営者になることが確実であれば、それにふさわしい経歴や学歴があると更にいいのです。 まさか農業高校生ではないですよね。 そうだとしたら話は別です。 現場に役に立つのは技術者としての知識です。高度化する農機具を理解するためにも理工学系の機械や電気の知識を身いつけることも重要です、。 経理や簿記の専門学校など税理士に任せればいい話です。 ましてパソコン系・・・?
実家で農業の勉強とありますが、そうなると家で行う作業が全て正しい作業と思い込んでしまいませんか? 農業関係の仕事をしていますが、年配の方になればなるほど周りのアドバイスを聞かない人は多いです。 お客さんからもあそこに言っても聞かないと言われたりもします。 大学に行かなくても周りのアドバイスを柔軟に聞けるようにするのは大切ですよ
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る