教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の人事をしているものです。弊社の社長が、気に入らない従業員に対して意図的に仕事を与えず、「仕事が欲しい?

会社の人事をしているものです。弊社の社長が、気に入らない従業員に対して意図的に仕事を与えず、「仕事が欲しい?じゃあ俺のごみ捨ててこい」「役に立たないなら今すぐ帰れ」と発言したりしてヒヤヒヤするのですが、これはパワハラになるのでしょうか? 又どうやったら社長の行動をいさめる事が出来るでしょうか?退職者も多く、理由をストレートに伝えていますが「メンタルが弱いからだ!」と言って聞く耳を持ちません。正直ついていくべきか迷っています。

続きを読む

59閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • 一番の方法は、ペン型カメラ、ペン型ICレコーダーで録画録音などの現場証拠を取り弁護士に相談する事でしょう。パワハラの被害者が物的証拠で裁判し勝訴確率が高ければ勝ち目は無く会社が危うくなる可能性があります。相談サイトはこちらです。 https://www.bengo4.com/ ついていくかは分かりませんが、将来性の無い会社と思います。 今回のご相談と関連は低いと思いますが、パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/industry/1380023102/ http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 意図的に仕事を与えないのは、パワハラに該当します。とんでもない社長ですね。従業員がいて仕事するから会社は成り立つのであって、みんな辞めてしまえば、社長一人では会社は回らない訳ですから、みんなで辞めて社長の目を覚まさせるくらいの荒療治が必要ではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 私なら、理由をストレートに伝えた時の会話の流れを録音します。 裁判などなった時に、自分は言いましたと言えるようにします。 それだけすれば後は我関せずです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる