教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の契約と転職について 現在、派遣社員として働いています。 満期は3年間の3か月更新です。 次の更新日は3月…

派遣の契約と転職について 現在、派遣社員として働いています。 満期は3年間の3か月更新です。 次の更新日は3月末になります。満期まではあと1年残っており、それまでは頑張るつもりで4月以降のことも派遣元の上司と話したりしているところでした。 つい最近、たまたま掛け持ちのバイトを探そうと求人を眺めていると 今の仕事と似たような募集を見つけました。 それは契約社員の募集です。 私の仕事が少し特殊なので、そうそう求人を見つける機会はありません。 今の職場に入れたのも本当に偶然で、空きがありました。 書類選考に通り、次は面接です。 もしこのまま上手く進んだ場合、3月の契約を終えて更新しません。 今の派遣元の人たちに物凄く迷惑をかけてしまうのかと思うと心が痛いです。 ですが、あと1年で去るという現実は変えることもできないし、私の人生がかかっているのでずっと派遣で生きていくのか?というのも常に考えていました。 派遣で転職活動をされた方のお話が聞きたいです。 派遣元との関係性や派遣先とどうやって話し合ったかなど教えてください。 ちなみに今の派遣先は、当初コーディネートしてくださった方が産休に入られて、別の担当者になりました。担当が変わってからは定期的にあった面談も全くない状態です。 小さい不満が結構ある派遣会社です。

続きを読む

231閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣法のリミットまでは残り一年あるかもしれませんが、契約はあくまでも3ヶ月更新。予定は未定なので、その1年の間に何が起こるかわかりません。 もちろん、無事に一年後を迎えるかもしれませんし、組織改編で人材がいらなくなるかもしれません、社会情勢によって経営が傾くかもしれません。何があるかわかりません。そういう時に一番最初に終了になるのは派遣なので、そこまで義理堅く感じることはないと思います。 自分の人生です。自分が求めることを優先すればいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 普通に正直に話してみたら良いと思います。 派遣は後一年しかない、しかし一年後にその会社の求人はあるか分からない。 一年後に辞める事になった時、上手く希望の職種の求人が見つかるかも分からない。 退社時期、入社時期は1か月を見てそれぞれに相談したら結構大丈夫でした。 なので新しい会社も普通なら引き継ぎがあると分かっているので4月いっぴまで待って貰えるはずだし、タイミングとしては綺麗に辞めれるし今がベストだと思います。 派遣は変わっていなければ3年ルールですよね? 残り1年は良い職場探しを並行して行い良い条件の会社に転職すると考えてる人が多いです。 就活しながら派遣で働き1年で辞める人も沢山います。 お金ややりがいや安心感は何より大事です。 自分の人生なので。 我慢しすぎずにまず自分を大事にしましょう。 周りに気を使いぎる事で後悔しないように。 大事なのは派遣会社や担当じゃなくこれからの自分の人生なんだと今回は心を決めて。 辞める連絡はしんどいし勇気がいると思いますが頑張って下さい。 何て言う私もウダウダ1年転職出来ないでいますが。 日給1万円を日給1万2千円にしたくて。 (夜勤1万2千円が夜勤1万4千円になります) 面接も通ってますが辞めさせてくれずウダウダ仕事してます。 会社と言うより仲間が好きなのと去年は体を壊して社保の扶養で止めてた為引っ張りました。 いつでもよいから待ってると言ってくれてるので今年の夏位にまた同じ会社に転職考えます。 仕事は今の会社の方が多いし楽そうなので不安が多いですが、分野は違うかも知れませがお互い転職頑張りましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >満期は3年間の3か月更新です。 3年というのは最長3年という事であって、3ヶ月更新ならあなたの契約期間満期は次の更新が3月末までですよ。 >満期まではあと1年残っており、 あくまで最長3年の期限までという事であって、3ヶ月更新であれば途中で更新されない場合もあるので、もの凄く迷惑かけるとかは考えすぎかと。 迷惑を掛けると言うのは3ヶ月更新の途中で解除するなど契約期間を満了しない場合です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる