教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中にバイトしてもいいのでしょうか? またバイトしてもいい場合条件などはあるでしょうか?

育休中にバイトしてもいいのでしょうか? またバイトしてもいい場合条件などはあるでしょうか?

168閲覧

回答(1件)

  • 育児休業給付金(雇用保険)と就業規則のルールで分けて考える必要があります。 【育児休業給付金(雇用保険)】 就業している日が10日を超えて、かつ就業している時間が80時間を超えるときは、育児休業給付金は支給されません。 また、もらった賃金により、給付金が減額する仕組みとなっています。 (厚労省ホームページ) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000158500.html →こちらのQ17,18をご確認ください。 【就業規則や育児休業に関する規則(会社のルール)】 副業に関する規定がある可能性があり、その場合は、そのルールに基づく必要があります。 また、育児休業中に就業する場合の手続き等が、会社のルールとして記載されている可能性があります。 仮にそのルールを守っていない場合、就業規則違反として、何らかの懲戒処分があり得ますので、会社に確認してバイトを行うことをおすすめします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる