教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前職を去年10月に退職。1月に転職し、早期就職手当金をいただいたのですが、育休手当をもらうには最低1年働かないといけない…

前職を去年10月に退職。1月に転職し、早期就職手当金をいただいたのですが、育休手当をもらうには最低1年働かないといけないのでしょうか?

66閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職した場合 育児休業給付金の受給条件は、育児休業までの2年間に12カ月以上雇用保険の被保険者期間があることです。同一の就業先である必要はないため、前職でも転職先でも雇用保険に加入していれば期間を合算でき、転職しても申請すれば給付金を受け取れます。ただし、前職を辞めてから1年以内に転職していること、失業給付受給者として認定されていないことが条件となります。 なお、転職活動で雇用保険の加入に空白期間があると対象外になる可能性があるので、確認が必要です。 ここで見た内容です https://doda.jp/woman/guide/seido/015.html

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる