教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は都内百貨店で働いている接客業です。 別の都内某有名百貨店の催事で買い物をしたときにかなり怒り、憤りを感じる出来事が…

私は都内百貨店で働いている接客業です。 別の都内某有名百貨店の催事で買い物をしたときにかなり怒り、憤りを感じる出来事がありました。期間限定出店のお気に入りのお店ですが、恐らく販売員はその期間だけ雇われているバイトかと思われます。 女性20代後半〜30代前半といったところでしょうか。 催事初日に行き、色んな種類を複数個ずつ購入したところ販売員の方の計算が間違っており本来の請求額より少なく請求されたのでお伝えしました。 手書きのメモで何を何個と書いて電卓を使っているのにも関わらず、計算ミスをするのか、、と思いながらも初日で不慣れだからかなと思っていました。 1週間後、またそのお店に行ったところ同じ販売員さんがいました。 前回同様、手書きメモで何を何個と書いていたのに個数を多く打ち込み1000円以上高くカードを切られていました。 指摘をしたところ 「ごめんなさい、修正致します」と。すみませんや申し訳ございませんではなく、ごめんなさい??とびっくりしてしまいました。 不慣れなこともあり、そこから取消処理に25分ほどかかりました。 しかも催事責任者も一緒に処理をしていたのにも関わらず、謝罪したのはその販売員だけ。催事責任者は私の横を見て見ぬふりをして通りすぎていきました。 そして取消のレシートを見せてきて、「取消したのでサインをください」と言われました。 そもそも、 間違えて頂いてしまったレシートがこちらで、こちらのレシートが取消となります。ご確認の上サインをお願いします。 じゃないの??とそこの対応にもびっくりしてしまいました。 ・そんなに慌ただしい状態でないのに初日に引き続きまた計算ミスがあったこと ・謝罪が申し訳ございませんでなく、ごめんなさいであったこと ・間違えて請求してしまったレシートを見せずに取消レシートにただただサインを要求してきたこと ・催事責任者が謝罪しなかったこと 上記の点にかなり憤りを感じました。 電卓使ってまでも計算ができないし、百貨店での接客というのを知らないであのように働いてお金をもらっているのが信じられません。 それを採用してそのまま働かせている百貨店側にも疑問を持ちます。 私の気にしすぎでしょうか?

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    文章を見た感じ、相手はかなりの接客初心者かつ幼い印象を受けます。 もし私だったとしても、もう少し丁寧に謝罪しろよ…とはなったと思います。

  • はい、気にしすぎです。 少なくとも「気にしすぎ」か否かを考えるのなら、自ら「気にしすぎだ」とわきまえれば解決しますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる