教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

50代フルタイム勤務、高齢出産のため、娘2人はまだ小学生です。 新卒から転職を繰り返しながら、仕事を続けています。…

50代フルタイム勤務、高齢出産のため、娘2人はまだ小学生です。 新卒から転職を繰り返しながら、仕事を続けています。今は情報システム系の仕事をしています。心身ともに限界を感じ、退職を考えています。 仕事でのストレスを家でも引きずり、子供達にぶつけてしまいます。また、子供の事は放置気味で、家事もせずスマホばかりいじってしまいます。もちろん、勉強なんて一切見ていません。 長女が友人関係で悩んでいても、自分に余裕がなく、話もあまり聞いてあげられず。 ある時娘に、貧乏でもママに側にいてほしいと言う事を涙ながらに言われ、余計に退職したくなりました。 とはいえ1番辞めたい原因は、仕事ができなすぎるのと、人間関係がしんどいからなんですが。 ただこれから子供にお金がかかるのに、安易に退職しても良いのかと悩んでます。 旦那の稼ぎが少ないので働かないといけないんですが(平均年収より100万以上少ない)、50代子持ちを雇ってくれる会社はあるのかも気になって。 同じように高齢出産された方で、子供がある程度大きくなって退職された方のアドバイスが聞きたいです。

続きを読む

676閲覧

回答(1件)

  • 私は高齢出産ではないのですが、私も今50代で子供2人は今年成人しました。 少し状況は私とは違うのですが、まず今の貴女の状態は更年期からの心身の不具合ではないですか? 私も今真っ只中なので心配です。 心当たりあるならまずご自身の心身のケアから始めてください。 そして経済面に関してなんですが、いくらの年収で世間のどのレベルの世帯なのかわかりませんが、働けなくて生活苦で物凄く困っているなら役所の民生科に行かれて相談するのも手なのですが、旦那様が万が一かなり収入が低ければ「離婚」という手もあります。 これは本当に究極な話で申し訳ないのですが、子供が18までは収入によりますが手当支給されるので多少は安泰かと。 でも今現在高収入ならすみません。そんな微々たる手当では賄えないかも知れないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる