教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験で転職するなら、ITエンジニアかグラフィックデザインかどちらが良いと思いますか? 給与面での将来性 労働環境 …

未経験で転職するなら、ITエンジニアかグラフィックデザインかどちらが良いと思いますか? 給与面での将来性 労働環境 やりがい などの側面で、お知恵をいただきたいです

続きを読む

199閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    能力・適性の面で、未経験者がグラフィックデザイナーとして就職できる確率よりITエンジニアとして就職できる確率のほうが高いですね。 給与・環境・やりがいは個々人の実力と所属先の会社次第の面が大きいですが、これも平均的にはITエンジニアのほうが有利です。

  • ITエンジニアと一口に言っても職種が広すぎて一概には言えません・・・ 職種をある程度特定してもらったら答えようがあるんですけど・・・

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも務まるのかどうか(質問者さんの能力の話)が大前提としてありますからね。 いくら待遇が良くても、使えない人間は採用されませんし、うまくごまかして採用されてもクビになるか、窓際に追いやられるか、怒られ続けて精神を病むかですから。 なので、まずは「自分に務まりそうか」を考えることかと。 そのためには、未経験と言っても自分なりに少しは勉強してみないと、その判断もできないですね。 ちなみに、グラフィックデザインは未経験者を採用する会社はほぼないでしょう。 ITエンジニアは、いわゆるIT土方で良ければ未経験採用も普通にありますが、徹夜してなんぼみたいな現場に派遣として放り込まれるのがほとんどです。 そういうところで実績と経験を積んでステップアップ転職できれば「まともな」ITエンジニアになることもできますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる