教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、転職したのですが試用期間が半年あり入社時から社会保険には加入させず働きを見て後から加入させると説明されました。

最近、転職したのですが試用期間が半年あり入社時から社会保険には加入させず働きを見て後から加入させると説明されました。会社上層部にその件に関して納得できないと伝えると長く働いてくれるのなら即加入させると言われ結局入社時から社会保険に加入させてもらえました。 ただ、私自身が入社してからまだ2ヶ月にも関わらず激務であることや適性がないこと、社内に馴染めそうにないこと等を理由に退職したくなっています。 そこで質問なのですが、もし、万が一会社側から長く働くならと加入させたのに短期間で辞めるのなら支払った社会保険料を返せと言われたり給料から引いておくなどと言われたらそれは違法になるのでしょうか? また、もし上記のようなことを言われたとしてその場を収めるために承諾した場合、後からハローワークや労働基準監督署などに言ってお金を取り戻すことは出来るのでしょうか?

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそも半年間もの試用期間、社会保険に加入させないなんて言うこと自体違法です。(フルタイムであれば2ヵ月以内の有期雇用でない限り最初から強制加入です。) > もし、万が一会社側から長く働くならと加入させたのに短期間で辞めるのなら支払った社会保険料を返せと言われたり給料から引いておくなどと言われたらそれは違法になるのでしょうか? →はい。違法です。 > もし上記のようなことを言われたとしてその場を収めるために承諾した場合、後からハローワークや労働基準監督署などに言ってお金を取り戻すことは出来るのでしょうか? →ハロワや労基署は返してくれません。ただ、その場を収めるためどうしても「お金払います」と言ったなら、その足で労基署へ駆け込んでください。本当に会社へお金を払う必要はありません。絶対に払ってはいけません。 勝手に給与から引かれた場合は賃金未払いとして労基署へ、脅迫された場合は警察署へ被害を届出てください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる