私としては、簿記3級→2級→簿記論又は 簿記2級→簿記論 の二通りありますね。 3級から始め、3級をきちんと取得した方が磐石の基礎がためができます。 しかし、早く簿記論の学習を始めたいなら3級は受けずに2級に挑戦して良いと思います。専門学生は初学から2ヶ月~3ヶ月で2級をとれる程度の難易度なので、半年もあれば十分2級合格可能です。どっちにしろ3級の範囲の知識は必要ですが。 1級は取得して損はないです。しかし、簿記論に1級の工業簿記や原価計算の知識は不要なので、早く税理士試験に合格したいなら2級取得後の簿記論開始が良いと思います。 税理士試験は長き道のりですが、健闘を祈ります。
なるほど:1
税理士です。 簿記論を目指すのであれば日商簿記3級から始めなければいけません。 いきなり簿記論を学んでも【何を答えるのか】さえもわかりません。 他の科目で例えるのは難しいのですが、 四則計算の出来ないレベルの人に対して三角形や台形、平方四辺形などの 図形の面積を答えさせようとするようなものです。 公式を教える事はできても、その計算は四則計算が出来なければ 答えはでません。 日商簿記3級は簿記の基礎です。 基礎なくして応用はできません。
なるほど:2
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る