解決済み
人気になったのはITバブルの頃。 人気な理由は資格が必要なく、誰でもITエンジニアと言えて給料が高いから。ITバブルの頃はIT技術力がない企業がぼったくり、そして消えていった。 重労働だったのは需要と供給の関係。 パソコンの価格が安くなり、パソコンが一気に会社へ導入されてハードウェアはあるけどソフトウェアを作る人がいなかったのでプログラマーは大忙し。基本給より残業代の方が高かった時期もあった。 エンジニアってエンジニアリングできる人。 プログラマーは海外ではITtechnicianに含まれるけど日本ではITengineerに含まれる。海外で「ITエンジニアです」と言えば「あなたにエンジニアリングできる技術があるの?」って笑われるだろうね。日本のIT業界はエンジニアを乱用しすぎてる。
就活で人気職になったのは90年代終わり頃だったと思います。いわゆるイット革命(笑)の頃からです。そして高学歴な方が大量にSIerに就職して、イメージしていた仕事と違うと早期離職する姿もよく見ました。
1986年あたりでIBM、富士通などのSIer大手が文系を多数採用したあたりからメジャーになった感がありますな それまでは大手ゲーム会社ですら大卒は誰も入りたがらなかったような日陰の存在
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る