教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

素人が脱サラして農業を始めるのをどうお思いますか?

素人が脱サラして農業を始めるのをどうお思いますか?兄がガソリンスタンドの店員を辞めて知人の紹介で果樹園(ぶどう、もも、りんご)で働くと言っています。41才で3人子供がおり今の年収が320~330万円です。住宅ローンもあり73才までです。嫁は無職です。果樹園で働くと年収400万以上は固いと言ってますがそんなにもうかるのでしょうか??農業でも自営でやれば稼げそうですが雇われだと厳しいと思います。

122閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 果樹園で働くということは、従業員ということでですよね。雇われであればどちらでも良いと思いますが、農業の方が肉体労働です。 どのような給与体系なのか確認することです。

  • 雇われなら業界が変わるけどサラリーマンのままですよね。 40代店員でその待遇であれば、 転職して年収増なら良い話だと思います。 子供3人を一人前にするためには転職必須とも言えそうだし… 国産果物というカテゴリも悪くないと考えます。 GSの店員よりは将来性があり現実的な選択だと感じます。 果物でそれなりに稼いでいる話は見聞きします。 きちんと調べて経営状態の良い果樹園であり 法的にもしっかり雇用してもらえる条件なら 転職も悪くないお話ではないでしょうか。 独立するのに資金が必要で一から勉強では リスクもありかなり厳しいですが、 逆に雇われで飛び込めるなら試しても良いと思います。 現場で経験を積んで勉強できるし 後継者のいない果樹園を引き継ぐような 伝手などの声が掛かるかもしれません。 ※あと妻も就職する必要がありますね

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 雇われがどういった形の雇われかはわかりませんが厳しいですよああいうの経営者じゃないと大成功してるのだってほぼ個人経営からですし果樹園の平均って上が突き抜けて平均上げてるだけで果物の収益などよくよく調べるとアレ?となるかと それに平均年齢高いのは高いから老後できる!というより若い頃からやっていたが新しい若い人が入ってこない+高齢化社会のせいなのでバブル期なのに卒業即バリバリ肉体労働で働いてきた40代達ですガソリンスタンドに比べたらかなり重労働ですよ 休み無くほぼ毎日ですし 400万以上は固いは騙されてるのでは?そもそも経営者の利益でも固いなんて言わないです 長期借入金やら固定資産税やら農薬代やら諸々ありますし所得ではなく所得率を見てください 土地とノウハウ全部くれるしお金も補助しますレベルの政策やってるの見れば如何に成功難しいかわかるはずです 病気や天候、獣害や泥棒でも収益は激落ちしますし防犯カメラレベルでもそうそう付けられない果樹園が大半なのも利益の少なさがわかるはずです もしそんなに年収高く簡単なら賢い若い子がやりたがらず衰退してるわけないでしょ?って当たり前の話しです

    続きを読む
  • 年間通して仕事があれば良いけど…。 ハイリスクですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる