解決済み
路線バスは固定給与で同じ路線にひたすら乗る タクシーは基本給ちょっとと歩合制だから時間の使い方自由度は高い タクシーの場合はお客さんに気に入られて,常連さんや常連店から呼ばれるようになると歩合が増えるので給与も増える もちろん簡単なことではない
なるほど:1
何か適当な回答が多いので訂正を含めて。 「週6日勤務で1日の拘束時間が11時間」という回答はウソです。 週6日働いたら月に26日勤務になりますが、1日の拘束時間が11時間も使えません。 日勤でも月に使える時間は299時間と国交省で定められていますので、この回答ではオーバーしてしまいますのでウソ。 日勤でも週休2日で休めますし、時間内でしたら自分の意思で公出(休日出勤)も出来ますので売上も見込めます。 タクシー乗務員を辞め、バス会社に転職される方が多数います。 これもウソ。最近では元バス運転手からタクシーへ移る人が増えています。 なぜなら大型2種を持っていますのですぐにタクシー乗務が出来るからです。 バスも運行本数の減便などがありますので仕事が厳しいようです。 タクシーからバスになんて聞いた事がない。 最低賃金を下回った給与しか貰えないなんてことも珍しくありません。 これもウソ。 完全歩合の業界でも客がいなくて売り上げがほとんどない状態でしたら時給分は支払われます。 これは法律で決まっていますので各会社でどうこう言う問題ではありません。 隔日勤でも月に手取りで30万円は切らないので待遇面だけでなく給与面でもタクシーの方がいいと思います。
なるほど:2
個人的にどちらかなら 待遇より、自分の健康面と言うか基礎体調で選びます。 例えばトイレが近い場合、路線バスは不向きです。終点まで客が乗車してる限り運転手は降りてはいけないと交通法で決まってるからです。 タクシーの場合も同じですが、客がいなければ、ランプを消していれば乗車拒否にはならないのでコンビニなどでトイレに行けます。 空車ランプをつけてる時点で客が呼んでいれば載せないといけないので時と場合によっては拒否できません。 バスはほぼ必ず客が乗るので固定給+αだろうけど タクシーの場合会社によっては基本+歩合なので全く客を拾えない月があれば生活に支障が出ます。年寄りが多いのは年金だけで生活ができないけど、普通に年齢制限のない土木とかでは体力が続かない。だからタクシーで基本給だけでも貰えればいいやで、働く人もいます。 働く環境としては待遇はそこまで変わらない気がします。今の時代福利厚生はしっかりしてるだろうと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
バスの運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る