教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの面接に行きました 思っていたよりアレコレ過去の職歴や 辞め方等細かく聞かれました 嫌な感じではなかった…

パートの面接に行きました 思っていたよりアレコレ過去の職歴や 辞め方等細かく聞かれました 嫌な感じではなかったのですが どっと疲れてしまい 長ーい面接でした業務内容も事務職と募集要項には ありましたが 実際には大量の送付物の仕訳や発想 15キロ位を運ぶ等、力仕事もあるそうです 万が一採用されても何だか 働くのが少し憂鬱になって来てしまいました 気楽に考えていたせいかも知れません どの様に辞退したら良いでしょうか。

続きを読む

368閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「想定していた職務内容とは異なる」で良いと思いますよ。重量物の運搬や発送業務は事務職とは言えませんものね。 それでも、何の職務でも「その他、これらに付随する業務」ってのは付いて回るものでは有りますが、問題は貴方ご自身がそれを受け容れる気になっておられない、って事です。でも、きっと現場はそれを求めてるんでしょうね。それを受けての面接の場での説明だったんだろうと思います。 なので、現場に出てから「やりません」ではトラブルになるでしょうね。今の内に辞退なさるのが賢明でしょうし、その為の理由としてはやはり冒頭の物になると思います。 それに、そんなに深く過去の事を聞かれるのも愉快では有りませんものね。それも社風だとすれば、就業後も続くと思いますよ。 それらも含めて冒頭の物か、或いは「他に私の希望通りの職務内容の募集が有った」とかそう言うのに受かった、って事でも良いと思いますよ。

  • 「なんか思ったのと違う」 でいいと思います。

  • 都合により辞退します、でいいですよ。 自分のところで働く気がない人の辞退理由なんて誰も興味ないですから、電話口で長々語られても困りますよ。

  • 他の方が回答されてるように、募集要項とイメージが違った、で良いのではないでしょうか。普通はそれで納得しますけど、それでも色々細かく聞かれたら、「申し訳ありません」の一点張りで電話を切れば良いと思います。 嘘でも大丈夫な方なら、他で採用が決まったので、でも良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる