解決済み
会社の有給問題について質問があります。 私の会社は土日祝休みの年間休日120日以上ある仕事です。 仕事をして今2年目になりますが、有休消化について疑問があります。今年の年末年始の休日は12/28〜1/4でした。 そのうち会社からいただける年末年始の休みは12/31〜1/2まで。その他の28.29.30.3.4の5日間は有休消化をしてくださいと指示がありました。 一年目は特別休暇処理をしたので今回初めてこのようなルールがあるのを知りました。 年間5日は有給を消化しないといけないルールがあるのは知っていますが、夏休みも3日間有休消化で休みを取りなさいと言われました。お盆休みがそれに当たるようです。(日付は7.8月で好きに決めてよかったです) 休み減るの嫌なので2日しか取ってませんが、会社から取りましょうと推奨されました。 年間10日の付与がある有休消化を、8日会社から取ってくださいと指定を受けることに違和感を感じました。 企業勤は現職が初めてになるのですが、これって普通なんでしょうか? 普通だったら、日本やばくね?と思います。
60閲覧
労働基準法では労働者が自由に使える有給を最低年5日残さなければなりません。 従って会社のやり方は違法性が高いですね。 夏休みも取っていいですよ、ではないので違法な要求となります。 会社は罰金を伴う法令回避としてそのような手段を取っていると思いますが、本来違法な手法なのです、しかし違法性を訴えるのが困難という問題を同時に抱えているようです。
1人が参考になると回答しました
有給休暇には計画付与制度と言うものがあり、貴方の会社がこの制度を利用しているなら、10日付与のうち5日は会社が時季を指定できます。 お盆休みは、あくまでも推奨で、時期も自分で決められるようですので、問題はありません。 いくら推奨されても取りたくなければ取らなければよいです。それを強制する権利は会社にはありません。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る