解決済み
介護の仕事の現状に詳しい方、アドバイスをお願いします。私は男性で現在62歳になり地方自治体の非正規職員の仕事をしております。毎年一年契約で雇い止めの不安があるため、介護職員初任者研修を受け、介護の仕事への転職の可能性を広げておきたいと考えてます。 以下質問にアドバイスをお願いします。 ・介護職員初任者研修は受けておくと、 将来、介護の仕事への転職が有利になりますでしょうか。 ・介護の仕事の種類にもよると思いますが、身体が持てば70歳近くまで仕事ができる分野でしょうか。 ・介護は思っているよりきつい仕事で、60代男性にはあまり向かない職種でしょうか。 現状をご存知の方、よろしくお願いします。
379閲覧
1人がこの質問に共感しました
>介護職員初任者研修は受けておくと、 >将来、介護の仕事への転職が有利になりますでしょうか。 最近の求人を見ると、初任者研修以上が多いですね。 でも、その資格を取得したからと言っても、 別に採用に有利になるわけでは無いです。 なぜなら現場を知らず、一から教えないといけないのは無資格者も同じ。 なので、資格と言うより、実際はテキパキ働ける人が欲しいのが実情です。 多分、人手不足の現状から、資格を持っていても即戦力にはならないです。 それ故に、資格取得が有利になるとは言えないですかね。 実際のところは、実務経験者が有利の世界となります。 正直なところ、向き不向きの多い職種でもあります。 結局、資格を取ったから出来るとは言えないお仕事なのです。 一番、有利となるのは人柄と機転が利く方かな?と思いますよ。 >介護の仕事の種類にもよると思いますが、 >身体が持てば70歳近くまで仕事ができる分野でしょうか。 現場には、70歳の女性も稀に働いています。 ですが、その方達は10~20年ぐらい介護職をやっていた方です。 それでも、やはり体がキツイと言って、出来る仕事が限られます。 なので、その場合は経験次第かな?と感じます。 誰でも、そこまで従事できるかと言えば、ちょっと違う気がします。 >介護は思っているよりきつい仕事で、 >60代男性にはあまり向かない職種でしょうか。 私が働いてた施設で69歳男性が入社してます。 ですが、その方はボランティアで、ずっと社会奉仕活動をされた方です。 現状は、レクリエーション専門スタッフでした。 介護は未経験なので、結局は、介護に入るのは正社員でした。 なので、介護補助や介護助手と言った採用です。 そういったお仕事なら出来ますけど。 お給料の面では、お小遣い程度しか稼げません。 あと男性介護士の場合は、身体介助で問題が出てくることもあります。 女性入所者さんのトイレ介助や入浴介助も行う必要があり、 そういった場合、何とも言えない空気となります。 お互いが恥ずかしい状態なので、結局のところ、男性は向かない感じ? なので、性別差別と言う訳ではないのですが、 入所者さんから拒否されることもあるので、 介護士としては難しいかも知れませんよ。 ですが、やはり年配男性が必要とする状況もあります。 包容力や説得性、それと安心感があります。 どちらかと言えば、決められたルーティンで働くのが得意な男性は、 事務関係や運転手、営繕などの方が採用される確率が高いと思います。 とにかく、若い人も体力勝負、記憶力勝負なので、 60代からの再出発は、なかなか難しいと思います。 介護の資格取得は比較的簡単ですけどね。 仕事は、いっぺんに覚えることが多く、 休憩時間以外は、一日中、歩き回っている感じの仕事なんで、 考えている以上に、きついかも知れないです。 介助そのものを覚えるのも、コツと勘が必要です。 なので、働き続ける、勉強し続けることが大事です。 それは、帰宅後も続きます。 その日に覚えたことをノートに纏めるとか、介護技術のイメトレとか。 40代でも、クタクタに疲れます。 そんなお仕事なので、簡単では無いですね。 離職率が高いと言うのも、そういったことが関係してます。 体力もそうなんですけど。 気疲れの方が、もっと大変かもしれないです。 人間を相手にするお仕事なので、中にはクレーマーもいますし、 認知症で思う様に誘導出来ない場合は、同僚に責められますからね。 介護士は時間通りに仕事を回すことが重要となるため、 先読みや空気を読むってことも必要となります。 そういったお仕事です。 差別するつもりはないですが、 現場で男性介護士が揉めている場面を見ると、 入居者さんが物を頼みにくいとか、 気が利かないと言ったクレームはみます。 なので、理不尽な性差別はあるとは思っていた方が良いです。 逆に女性はセクハラも多いので、どっちもどっちなんですがね・・ 60代での転職を応援したいと思う一方、 希望職種は介護士ではない方が良い気がしますよ。 そもそも女性の職場と言われるので、男性は働きにくいかも知れません。
なるほど:1
50台元介護士です。うちは介護士は60歳で正社員と契約社員は定年、その後パートで65歳定年。さらにその後は介護助手で75歳定年でした。 まず62歳未経験者では、どんな業種も無理ですよ。まあうちはデイのドライバーは定年75歳ですが、3人入って半年持つのは1人でしたね。 で質問の答え 1 最早、年齢により無理。 2 経験者でも65歳くらい、例外で68歳くらい。 3 介護の仕事自体はたいしたことない。でもどの施設の女の職場で最悪の人間関係。辞めてく殆どは嫌がらせて辞めていきます。 「介護士ならできそう」 そういう考えが一番女達に嫌われます。 Yahoo!のアンケートで70歳台で働いている男性が45%と書いて増したが、これはハッタリ、 男性は定年したら8割は粗大ごみか引きこもり、ぬれ落ち葉になると思います。定年後は現役の延長。会社が人生の全てだったら、定年後はつらい毎日が待っています。 朝からテレビを見て奥さんが旦那の圧迫感に耐えられずパートに行く。昼はなんか買ってきて食べて、夕方奥さんが帰ると奥さんが渋々夕食と洗濯して終わり。夫婦関係は過去最大級で悪くなるけど、今更経済的理由で別れられない。 旦那はひまでテレビ見ながら飲んで食べて、まず太ります。そこから肥満、脳卒中、糖尿、アル中、痛風など生活習慣病のオンパレードが始まり、何か始めてもすぐに飽きてしまう。スポーツクラブ、英会話なんかの習い事、通信制大学、楽器演奏、家庭菜園、釣り、ランニング、自治会、佼成会や学会、共産党、基本的に関心ないから続かない。パートでも始めようと思うけど、時給1,000円で見習いパートなんかはプライドが邪魔してつづかない。 もう、どうしようもありません。 下に、希望的観測言う人いますが、現実は厳しいですよ。
なるほど:1
おそらく最低限介護初任者研修が終了してないと今はなかなか介護士として(無免許では)雇うところは少ないと思います。 そういう意味では介護への就職は有利だと思います。 ただ、60歳を超えられて経験がない介護士を雇用する所があるかは不明ですが。 仕事に関しては身体介護があれば(オムツ交換や入浴介助)などはかなりしんどいです。ある程度動ける方の介護なら大丈夫だと思いますが、、もちろん60〜70代の方でもバリバリに働いてる方もいらっしゃいますが、今までの経験ありきだと思います。 あとは、雇用されたとして20代の若い子に指導される事になると思いますがそれに対しプライドが許すか、もですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る