教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社が残業代を支払いません。 表題の通りです。 当方運送会社でトラックドライバーをしております。 …

会社が残業代を支払いません。 表題の通りです。 当方運送会社でトラックドライバーをしております。 一ヶ月平均60-70時間、多い時は80時間ほど残業していますが残業代が支払われません 何度か会社に残業代を出さない理由を聞いたのですが「うちは古い体質の会社だし、 運送業は残業時間の上限がないのと残業時間の把握も難しい」 となにかを間違えて解釈しているような印象でした トラックにはデジタコはあり、出勤時にはタイムカードを押しているので 労働時間に関しては把握できている部分もあり、あまり腑に落ちません。 自分自身、転職して新しい運送会社に入る勇気がないのが本心です。 第三者からの解決策などの意見を聞かせてください。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 完全な 賃金未払い残業で、法律違反です。 会社にはデジタコ記録、タイムカード記録があります(保管義務) 他の方のコメントにもありますが、即、労基署に相談しましょう。 過去2年分の残業代が支払われる可能性があります。 その後に 転職するか、そのまま居残るか 判断したら良いと思います。

    続きを読む
  • ウチはそれなりの大手ですが、 100時間残業してもカットされて 60時間前後に調整されます。 理由を聞いたけど、ろくな回答はなかったですね。 さすがに酷い場合は労基に電話すれば相談にのってくれますよ。 デジタコ、タイムカードのコピーを取っておくと後々楽です。

    続きを読む
  • デジタコだけでも運転時間と拘束時間が分かるので残業時間の把握が難しいってことはありませんよ。固定残業制度だとか変形労働時間制度だとか、あなたの会社の給料体系なのな分からないので平均60-70時間全てが残業になるかは判断出来ませんが労基署に相談すれば解決すると思いますよ。別に労基署から指導ってことではなく、こんな状態でこんな給料はおかしいですか?って感じの相談だけでも可能ですからね。僕は2年間のデジタコを記録して会社と交渉したことがありますよ。その後ら運送業界引退しましたけどね。

    続きを読む
  • さすがに時間外全て未払の会社は稀です。 すぐ転職しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる