教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

額面月収13万円は1日6時間の障害者枠の非正規社員として働いてるということを考えても流石に安すぎ? 普通の人は1日8時間…

額面月収13万円は1日6時間の障害者枠の非正規社員として働いてるということを考えても流石に安すぎ? 普通の人は1日8時間で月収30万はもらってます。1日6時間しか働いてないってことを考えても手取り月収20万は欲しいところです。 20万円でも日本人の平均手取り月収よりは遥かに安いです。

続きを読む

145閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給与担当をしている者です。 私の職場にも週5日、1日6時間勤務している障害者雇用の事務員さんがいますが、同じ位の月収ですね。 最低賃金は高めの地域で、一般雇用者と同じ時給です。 一般雇用者よりも作業が遅く任せられる仕事も限られるので、障害者雇用の規定をクリアするだけの雇用条件です。 これじゃ1人で生活するだけで精一杯だろうなって私も思いますが、こなせる業務量を考えると仕方ないですね。 今よりずっと景気のいい、平成の始め頃に中規模の金融機関で9年余り正社員をしていましたが、手取りは20万行かなかったですよ。 貴方の仰る普通の方がどの範囲を指しているのか分かりませんが、会社に雇用され1日6時間勤務で20万の手取りを得るには、使える国家資格が無い限り無理でしょうね。

  • 地域や職種で変わると思いますが、私が以前働いていた所は、正社員で1日8時間で12万、18時間の夜勤を月6回プラスしても手取り16~17万程でしたよ。障害者枠ではありません。 会社と交渉するか、職業安定所で相談してみてはどうでしょうか。 もしくは、1日6時間なら時間があるでしょうからアルバイトをするといいかも。正社員じゃないなら副業もできると思うので会社に聞いてみるといいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる