教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動についての質問です。 内定承諾した後に別にもう一社面接を受けて、そこでは募集要項に記載されてる想定年収より…

転職活動についての質問です。 内定承諾した後に別にもう一社面接を受けて、そこでは募集要項に記載されてる想定年収よりダメ元で多く希望年収を伝えました後日そこから内定通知が来てまさか希望年収が通り内定承諾した所より年収が高くなりました 仕事内容的には内定承諾した所が良いんですが、やはり給料の高さに魅力を感じています 既に内定承諾した企業には条件面で説明されてその内容で承諾しましたけど、他社から好条件での内定もらったので年収上げてもらうように交渉って出来るもんなんでしょうか? 具体的な交渉方法も分かれば教えて欲しいです。 ちなみにまだ口頭で承諾していて書面では交わしてません。 よろしくお願いします。

続きを読む

102閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もちろん交渉は自由です。 内定をもらった以上、今はあなたの方が立場が上です。 そのとおりに伝えればいいですよ。 他社からより高い年収を提示された。 同等まで上げてくれるなら入社する、上げてくれないなら入社しない。 ちょっと高めに言って、「そこまでは無理です」と言われたらちょっとずつ下げていくのがいいです。 私の知人はそれで100万くらい年収上げてもらいましたよ。 あちらもあなたが辞退したらまた最初から選考をやり直さないといけないので、結構あっさり上げてくれる場合が多いです。

  • 「他社から好条件での内定もらったので年収上げてもらうように交渉」 これは、内定受諾先からすればとんもなくイヤラシイ駆け引きの行為で、一気の逆上もあっておかしくないと思ってください。 紛糾回避を図って冷静に事を運んでいけるならいいですが、それは無条件撤回を意味するうえ、後味の悪さも残ります。 ※逆の立場で考えたら明白ですよね、「もうひとりの有望候補者が、アナタより年収30万低くても、最低賃金さえ超えていたらOKと言っているんだけど、アナタはあくまで当初の提示どおりをご希望ですか?」などと持ちかけられたら…?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる