解決済み
郵便物・宅配の再配達日中は仕事の都合で留守にしていますので、受領印が必要な配達物だと夕方帰ると不在票が入っています。(事前に時間指定ができる場合は必ずしていますが、できない場合はどうしようもありません) 大体は帰宅3~4時間前に配達に来られている事が多いのですが、昨日の不在票の投函時間は帰宅の5分前、悪いなと思いつつ連絡をいれ再配達してもらいました。 そこで思ったのですが、配達している人の立場からいわせてもらえば、不在の場合の再配達の連絡より、後で自分で営業所(郵便物は郵便局)に取りに行きますの連絡の方がうれしいでしょうか?(幸い佐川急便以外は自宅近所にありますし、佐川急便は職場からの帰宅途中にあり自分で取りに行こうと思えば行けます) 配達している人に何かノルマがあるのでしたら協力してあげたいのですが・・。(うちに配達に来る方はどの会社の人も良い人ばかりです) どちらの方が配達の人は助かるのでしょうか?
686閲覧
日本郵便の場合は、時給制と歩合制がほどよく混在しているので決め付けは難しいですが、その他の宅配会社は「届けてなんぼ」のシステムがほとんどです。 私も一時期は自分から取りに行ったりもしていましたが、そのことで愛想が良かったためしがないのはそのためだということを後で知り、それからは必ず在宅確実な時間に再配達してもらうことにしています。 何度も不在票が入っている場合はバツが悪いですけどね、でもそれがその担当者の巡り会わせなのだと割り切る代わり、自ら注文する通販類では配達時間を必ず指定しています・・・
宅配便に関してはわかりませんので、日本郵便だけ回答致します。 時と場合によりますので何とも言えません。 郵便物に関しては例えば再配達の担当は嫌がりますので取りに行かれる方をありがたい方だと思っている事でしょう。 ノルマというか配達通数で賃金が決まるわけではありません。 配達した当日にもち戻った場合は処理や保管の事務手続きがありますので当日に来られるとバタバタしたり探すのに往生したりしますし、配達担当者が戻ってない事もあります。 配達日の翌日以降の窓口来店が一番嬉しいのではないでしょうか。 ゆうパックの場合は支店により業者さんへ配達を委託している場合があります。 業者さんの場合は配達した個数で給与をもらってる方なので窓口に取りに来られれば当然給与に影響します。 繁忙期はかなり忙しいので窓口来店はそう感じないかもしれませんが通常期でしたら質問者様が必ずいらっしゃるのであれば再配達は歓迎だと思います。
私もよく宅配便を利用します。最近は佐川かゆうパックが多いですね。たいていが午前中や時間帯指定をするのですがその指定した時間帯に急に仕事が入るとかで受け取れません。不在連絡票で連絡して次の日に受けとるのですが…佐川の配達員さんは家の周辺担当ですので次の日にも連絡しなくても持って来てくれます。ドライバー携帯番号明記してますから…たぶんあなたの地域の配達員さんはルート担当ですから次の日、もしくは連絡の時間には再配達してくれますよ。
< 質問に関する求人 >
郵便局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る