教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

下の給与所得者の基礎控除申告書の記入欄●収入金額と●所得金額をそれぞれ令和3年の源泉徴収書から数字を抜粋する場合、

下の給与所得者の基礎控除申告書の記入欄●収入金額と●所得金額をそれぞれ令和3年の源泉徴収書から数字を抜粋する場合、収入金額にはどの数字を入れて●所得金額には源泉徴収票のどの数字を入れれば記入することができますか?

補足

収入金額には源泉表の●支払い金額●の部分を入れて所得金額の部分には源泉徴収票の●給与所得控除後の金額●を入れればいいですか?併せて教えて下さい。もしこれが間違っている場合も教えてください。

697閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    源泉徴収票にある1番大きな数字を左の枠に入れて、その数字を裏面右下らへんにある数式に当てはめて計算したものを所得金額に書いて、その数字をそのまま下に下ろして、 下ろした数字を区分ⅠのABCどれか見て、控除の枠も書きます

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる