教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何故病院調理業界は賃金が上がらないのでしょうか??

何故病院調理業界は賃金が上がらないのでしょうか??大規模病院の調理師をしていました。病院特殊調理師を取るつもりでしたが1年弱で退職しました。仕事量の割にかなりハードでした。体調を崩しても休めない位人手不足、37度代の熱なら我慢して出勤してました。特に調理師とその下の調理補助の人手不足人材流出が深刻で若い男性調理師が3人揃っていきなり退職したりでした。ボーナスは年間計4ヵ月分で他業種と比べていいのかもしれませんが基本給が少ないので1回が30万円台です。現在調理師長は定年前で時期候補がいません。管理栄養士までが調理補助業務をしている感じです。これから高齢者は増え入院で需要が増える業界です。賃金や待遇改善はないのでしょうか?

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仮に社会保障費で健康保険の収入が増えたとしても、処遇の改善は医師と看護師に集中します。その両資格は「病院において絶対必要不可欠」だから、です。 なのでその他の事務や調理、清掃、看護助手(介護)などは完全に後回しになります。これは介護施設でも同じです。 国の処遇改善政策も、看護師、介護職、保育職ばかりであり、それらの施設の他の業務の者への改善の助成はほぼありません。 むしろ他職種には割り振るな、とう規定すらある助成もあります。国が決めていることです。

  • 高齢者施設でもそうなんですが、調理はせず弁当やそれに近似した 宅配サービスへ切り替えて人員削減している施設が増えています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる