教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職について質問です。

退職について質問です。クリニックに正職員で勤務しており、残業代未払いや育休取得拒否などに不満があり、私しか出来ない仕事がある職場ですが、弁護士事務所の退職代行を利用して、ボーナス支給日翌日に退職するつもりです。 ここで少し問題があるのですが、退職代行で退職申告をし、2週間の有休消化の最終日を退職日にするつもりなのですが、その有休消化期間中に転職先の入職日が重なります。(前職場も、新職場も副業OKのクリニックです) この場合、おそらく前職場から退職時に受け取る健康保険資格喪失証明書や源泉徴収や雇用保険被保険者証や年金手帳が直ぐに受け取る事が出来ないと思うのですが、転職先にはこれらの書類は遅れて提出しても大丈夫なのでしょうか?また、健康保険については転職先の保険証が発行されるまでは病院にかかると全額自費になるのでしょうか? おわしい方回答お待ちしております。

補足

最後の1文に誤植がありました。 おわしい方⇒「お詳しい方」です。

続きを読む

61閲覧

回答(1件)

  • 次の勤務先の手続き、書類揃わなくても、進める所もあります。医療費は全額負担にはなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる