教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業代についてです。 東京の新卒社会人で、かなり残業の多い職場で働いています。 残業代は勤務時間が200時間を越えると…

残業代についてです。 東京の新卒社会人で、かなり残業の多い職場で働いています。 残業代は勤務時間が200時間を越えると発生し、具体的に何時間につき何円などは聞かされていないです。残業代は2ヶ月後の給料に反映される形です。 残業代無しの給料が 19万4040円で、 5月に237時間働き、23万5423円でした。 8月に241時間働いたため、 やったー!いっぱいもらえるぞ…!とほくほくで 先程給料明細を見たところ、22万9023円でした…。 え……少ない……これはなぜでしょうか…? 私の考える原因として、 ・8月に強制的に夏休みとして3日間とらなければならず、それが関係している? ・半年働いたため、今月から有休が使えるようになりそれが関係している? 残業代で稼いでいるようなものなので、かなりきついです。 ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • そもそも月に200時間働くってのがブラック企業です。 1日8時間勤務とすれば25日働く必要があります。 その200時間というのが会社の滞在時間ってことで、1日10時間換算なら20日なので普通の企業ですが、このあたりの規定がないのがおかしいです。 次に「194,040円」の給料で200時間働くと時給は970円です。 東京都の最低賃金が10月からは1070円/時間になっているのでこの金額は明らかに法律違反です。(10月までも1040円/時間くらいが最低賃金でした) https://saichin.net/?p=13 ちなみに、まともな企業なら月の労働時間は170時間くらいで、それいこうは残業代として出る所が多いです。 給与規定がないなら早めに退職して、まともな会社に入るのが良さそうな感じはしますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる