教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時給の高い短期派遣か挑戦してみたい正社員 時給の高い派遣先から、半年程のお仕事のお話が来ています。以前も短期で経験…

時給の高い短期派遣か挑戦してみたい正社員 時給の高い派遣先から、半年程のお仕事のお話が来ています。以前も短期で経験していたので、仕事内容もなんとなくわかるし出来ると思います。現在、20歳代半ばの女で、経験してみたいお仕事があり、そちらに挑戦してみるかとりあえず高い時給の場所で働くか悩んでます。 時間って大切だし、半年働くとあっという間に20代後半になってしまうし… そうすると挑戦できる期間が限られてしまいそうで。 お金も大切なので、わかる仕事で高い時給ありがたいからやっておきたい気持ちもあります。 皆さんはお金か経験どちらを優先しますか?

続きを読む

57閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は「経験」ですかね。。。 お節介を失礼します。 1年後、3年後にどうなっていたいか? 今取るべき行動の選択肢として、先を見据えることで、やるべきことが分かることがあります。 どうなっていたいでしょうか? ・正社員になってバリバリ働いていたい ・それなりの役職になっていたい ・結婚して、パート程度で働いていたい チャレンジは若ければ若いほど、吸収力も良いですし、経験を重ねることもできます。 そのチャレンジは今後の実績、自分の自信、人生の財産となります。 お金はその後ついてくるものなので、一過性のお小遣い稼ぎに時間を費やすか、経験値をアップさせるか、その人次第ですが、後者をおすすめしますかね(^^)

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員だと生涯(昔は)働けるから良いと思うけど…しかも挑戦したい事。迷うかな? 正社員は給料少ないし、なんだかSES達より待遇悪く感じると思うけど、実際にはそんな事ないから大丈夫。 イメージでいうと、SES年収700万の人と、正社員300万の人は同じくらいの稼ぎだと思った方がいい。 ワクチン、健康診断、保険、補償など自腹SESと会社負担はやはり差が出てくるよ。 SESは半年後無職だからね。 若いうちはどんどんやりたい事やればいいと思うよ。 結局稼ぐにはリード職なんかにならないといけないから、やりたい事と稼ぎたいは将来両立出来ないかもしれないよ。ただ、それなら今しか挑戦出来ないやりたい事やったらいいと思う。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる