教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

入社して6年目の会社員です。 うつ病で1か月休むことになりました。 うつ病で休む場合年休が足りない場合〇〇欠勤扱いに…

入社して6年目の会社員です。 うつ病で1か月休むことになりました。 うつ病で休む場合年休が足りない場合〇〇欠勤扱いになると会社の健康管理推進センターの方に聞きました。〇〇のところは何と言っているが覚えていません。 減給される可能性はあるでしょうか?

補足

すいません、減給の意味を私が勘違いしているのでもう少し詳しく書きます。 基本給が下がることはありますかという意味です。

続きを読む

86閲覧

回答(3件)

  • 欠勤の場合、給与は欠勤控除(働いていない日数分マイナス)はありますよ。 基本給が減るのではなく、基本給が支払われて働いていない分をマイナスという処理です。

  • 傷病欠勤、そうでなければ 私事欠勤あたりでしょうか。 診断書があるなら傷病欠勤 だと思いますけれど。

  • 傷病欠勤と言ったのではないかと推測します。 働いていないのだから、年休が足りなければ、給料は支払われません。健康保険の傷病手当金を申請すれば、2/3は支払われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる