教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真剣な相談です。 今は子ども関係の仕事をしている24歳です。

真剣な相談です。 今は子ども関係の仕事をしている24歳です。今の仕事は手取りが17万円ほどで、ボーナスは手当として夏冬合わせて30万円ちょっとで、年収は230〜240万ほどです。残業代は一切出ず、年間休日は100日です。 昇給もなく、このままずっとこの給与のようです。 やりがいはありますが、このままでいいのかという不安があります。 辞めたくなる時もありますが、他の会社では続けられない気がしております。 調べてみると新卒カードは使ってしまったので、第二新卒としてどこかに転職するというのがあるようなのですが、、、 実家住みなので生活できていますが、自分用の車はなく、一人暮らしでは生活が厳しいようにも思います。 この給与や条件はやはり厳しいのでしょうか? また自分には合っている部分も確かにあるので、続けるべきでしょうか? 給与や休日数から見て転職すべきものなのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

補足

因みに、性別は男です。

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    令和3年の年間休日の平均が約110日なのでそれを参考にあなたが年間休日は100日のが我慢出来ない少なさと思うのなら転職すれば良いし、妥協するというのなら転職しなければ良いと思う。 ちなみに中小企業の場合は約100日が平均。 多分あなたは女性だとは思うが、24歳平均年収は男性が340万、女性306万なのでいずれにしても低い。 したがって休日同様妥協出来るかどうかで決めれば良い。 ただし休日はともかく給料は転職だから高くなるという訳ではないので劇的にあがるというのは難しいとは思うが。 <また自分には合っている部分も確かにあるので、続けるべきでしょうか? 優先度が合っている>年収・休日なら続ける 優先度が合っている<年収・休日なら続けない。 <給与や休日数から見て転職すべきものなのでしょうか? これは人それぞれ。私は合っている重視だったので転職したが。 アレコレ悩んでここで相談するぐらいなら現職で働きながら転職活動して自分の立ち位置を知ったほうが良いと思うよ。そうすれば自ずと回答が出るはずだから。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 質問内容に大きな疑問点があります 手取り17万ということは月給21万くらいですよね? 12ヶ月で252万、そこにボーナスもあるのに年収240万って計算合わないですよ もしかして全て手取りの話をしていますか? こういう場での"年収"は総支給で書きましょう おそらく総支給ならちょうど年収300万なのでは? また性別にもよりますよ 男性で年収300万、先の昇給も見込めないなら今のうちに転職しましょう 女性で20代前半、年収300万は平均的な数字です やりがいを感じているなら続行でもいいし、同じ業界内でもう少し待遇のいい会社を探してもいいし このご時世に残業代未払い&年間休日100日というのは、確かにブラック臭はします コソッと労基署にリークしてみては…? 是正されて残業代が出るようになるかも知れませんよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる