教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準局に行くかどうか迷っているので どうしたらいいのか教えてください。

労働基準局に行くかどうか迷っているので どうしたらいいのか教えてください。今年の8/31までA という会社にアルバイトとして勤めていたのですが、退職(転職)を決めてから、8月中に有給を消化してから退職する と決めていたため、8月のシフトを提出する際に 十日分きっちり有給 と記入して提出しました。 予定通り8月末で退職し、9月になり最後のお給料が入ったため確認したところ、有給として休んだ分が 全て 有給扱いされていなく、普通のお休みとして取り扱われていました。 急いでその会社の店長に問い合せたところ、有給を取るには シフトに書くだけではなく別で申請をしないと行けないといわれました。 ですが、この会社に勤めてから初めての有給で チームの上司には 別で申請がいる ことなどは一切説明されていませんでした。(もちろん、その上司には 有給としてお休みをとる ということは伝えていました。) その旨を店長に伝えたところ、それはその上司が悪いかもしれないから本社に問い合わせる。 と言われたのですが、なかなか返事が来なかったので直接本社に問い合せたところ、その上司が説明していなかったのも悪いが、申請していないあなたも悪いので有給分は支払えない と言われました。ですが私たちはその事に全く納得できないです……。 それに、その店舗の重要な伝言は LINEワークス というアプリを使って発信されていた様なのですが、私たちのチーム長である上司 からはLINEワークスの存在や、それを入れなければ行けないということすら説明されておらず、その旨を伝えたら店長はその上司が伝えているものだと思っていた と驚かれていました…。 この場合、有給申請をしなかった私が悪いとみなされ、労働基準局にいっても対応していただけないのでしょうか? 子供もいるのにお給料が入ってこず、家賃も払えていない状況でとてもこまっています。 動揺していて読みにくい文章になっているかも知れません。ごめんなさい。

続きを読む

136閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    有給申請書類と共にシフト予定に書き込み退職届を出すのが普通ですが退職届は出したのですか? 退職届を出した上でシフトに書き込んだのなら会社から有給届けの提出を依頼してきても良いと思いますがそれがなかったのならシフト表で認めたと言う取り方もできます。 いずれにしても労基に相談した方が良い案件です。

  • 私は、コロナで有給全部を休みにと聞いていて休みましたが、3日分有給ではなく普通の休みにされていました。。 給料ガタ落ちしててびっくり。。。 有給でお願いしますとも話しました。なのに。。結局コロナ保険で少し穴埋めできたけどそれでも少なくで。。 勝手に有給ではなく普通の休み増やされたって、はぁ??ムカついて 何も言ってませんがこうゆうのやるんだ、、って思いましたね、、何度も本部に電話してやるしかない納得いかないって!!

    続きを読む
  • 「有給を取るには シフトに書くだけではなく別で申請をしないと行けないといわれました。」というのは違います。年次有給休暇の請求方法について法律上の定めはないので、請求した物的証拠が残っていれば、年次有給休暇の賃金を支払うよう主張することができます。 問題は、年次有給休暇をとった日が労働日だったかどうかです。つまり、あらかじめシフトが入っていた日なら労働日です。 なお、相談先は「労働基準局」ではなく労働基準監督署です。

    続きを読む
  • 最期はお金を請求するということなのでここに電話してみてください 各県のあっせん・調停の窓口を紹介してくれます 中央労働委員会事務局 〒105-0011 東京都港区芝公園1-5-32 電話 03-5403-2111(代表) (あっせん・調停に関するお問い合わせ)調整第一課03-5403-2126

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる