解決済み
精神障碍者手帳所持、一般採用枠で上場企業の物流部門で契約社員として勤続4年です。去年の9月ごろから、メンタル不調があったりで、ほとんど出勤できていません。(細かいことは身バレの恐れがあるため、書けません。かける範囲で回答をお願いします。)会社には、今年に入ってから障碍者であることを申告、必要な配慮を聞かれましたが答えることができず、「勤怠の状況もあるし、障碍者枠は無理」と言われています。その後、「勤怠が改善しない場合、障碍者採用枠への移行も無理だし、契約の解除もある」と通告されました。具体的に、「社会保険から外れる契約への変更に切り替えた場合、それ以降は契約できない」と言われています。 (週3日未満、週20時間未満勤務の場合みたいです) 上記は、現場管理者との話です。 いろいろ納得いかないことがあったので、本社の人事労務担当の責任者(役員)に労働局から調停を申し入れてもらって面談した結果、現場での対応に不備があり、休職を進める案件だった、と、言われました。そして「勤怠を確認したが、契約継続は難しい。再雇用も検討できるので、いったん退職して療養に専念しては」と言われました。 そこで、退職することになると思うのですが。 ①休職手当はもらえますか?傷病手当金? 社会保険には入社から今まで加入しており、去年出勤できなくなってからは、自腹で払ってきました。給与はかなりいいので、貯金は何とか数年くらいは暮らせるくらいはあります。 ②失業保険(雇用保険の基本手当)はいただけますか? 過去2年12ヶ月は満たしているのですが、去年9月以降、ほとんど出勤していない(5月以降は全く出勤していない)ので、もらえないのではないかと心配です。 ③精神障碍者手帳は取得していますが、それとは別に、休んでいた間の診断書は必要ですか?定期的に通院しており、薬は処方されていますが、仕事に出勤できていないことを相談しても「はあ、そうですか。うーん困りましたね。薬が効いていないのかなあ?休職するなら診断書はいつでも書きますよ」と、言われるものの、病名などは何も言及されません。どういう病名で診断書を書いてもらえばいいのでしょうか(手帳を取得した時の病名も診断書が密閉されていたため、見ていません)。 以上、3点に回答をお願いします。特に休職手当、失業給付について知りたいです。失業給付はもらえる場合は、スグにもらえるつもりでいてもいいでしょうか??
傷病手当金について。退職後でも申請できると、健康保険組合から言われましたが、間違っていますか?初診の日以降、会社を休み始めた日以降は遡って申請できると聞いたのですが? 辞めたら申請できないと聞いて驚いております。
235閲覧
1.傷病手当について 退職してからは申請できないので、在職中に申請してください。 退職後は自分で継続して手続きすることができます。 2.失業保険について 受給資格はありますが、傷病手当と同時受給はできません。 上記は、傷病手当は働けないためのもの、失業保険は働く気がありで就活できる人が対象なので。 働けるくらいに改善したら、失業保険が申請できたような気もしますが、昔の記憶なのでハローワークで確認してみて下さい。 3.休職期間の診断書について 必要だと思います。 病名は断定される必要はありません どのような症状で、どのくらいの期間の休みが必要なのかになります そこは医師が理解していると思います ただ、診断書は過去分は依頼できず、診断書を依頼した日からの期間になります
今すぐ何時でも働ける状態で、就職活動をしていなければ、失業手当は貰えません。 診断書は必要です。診断名は医師が決める事です。患者が「○○と書いて下さい」と言って書いて貰うものではありません。
< 質問に関する求人 >
労働局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る