教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験の科目合格は、会計(税理士)事務所でしか効果がないのですか? 簿記のように、一般企業の経理への就職や転職に際…

税理士試験の科目合格は、会計(税理士)事務所でしか効果がないのですか? 簿記のように、一般企業の経理への就職や転職に際しては効果がないので しょうか?(例えば、まだ税理士試験に合格を果たせていない、中途半端な状態という ふうに捉えられるなど)

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    例えば簿記論、財表論のみ合格だとして「税理士を目指していたけど税理士業務よりも会計実務に興味を持った」という理由を明確に示せれば説得力はあるでしょう 難易度も申し分ないので、能力を示すのにも大きなアドバンテージです 逆に、「税法無理だったんだな」「どうせ合格までの腰掛けでしょ」と思われてしまってはせっかくの科目合格もマイナスに働く可能性があります 伝え方次第ですね

  • 簿記論、財務諸表論等の税理士科目は、一般企業からしてみればマイナー資格の部類になるので、評価に関しては企業によるんじゃないでしょうか!

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる