教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動についての質問です!!!!

転職活動についての質問です!!!!先週の金曜日(29日)に二次面接に行って参りました。 合否の連絡は、一次面接は受けた当日に連絡がきたのですが、二次面接は、当日には連絡がきませんでした。 採用スケジュールは、書類選考→一次面接→適性検査→二次面接→役員面接(最終)です。 一次面接の通過連絡が、早かったので正直心配です。 人事の方が、「在職中なので、早めの連絡の方が良いかなと思いまして。」と、一次面接通過の連絡の際に、 言って頂いたのが、少し引っかかっていまして・・・ 金曜日受けたのだから、月曜日に連絡が来てもおかしくないとは、思うんですが・・ 二次面接になると、やはり企業も時間をかけて選考するものなのでしょうか? ちなみに、二次面接では人事部の上層部の方と思われる方と所属先の課長と人事部女性の三名でした。 人事部の上層部の方に、「いつから入社できるのか?」「退職届は現職の会社の人事部に受理されてるのか?」 と、突っ込んだ質問をされました。 みなさんの、ご意見宜しくお願い致します。

続きを読む

446閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問は? 当日に結果を知らせたのはその会社のやり方なので何も無いでしょう 早いのをあなたが気にする理由を書かず引っかかると書かれても。。。 いつから入社可能か?は引継ぎをきちんとする人かも見てるかも 退職届けに関しても結局いつから働けるか、辞める際にトラブルの可能性も 気にしているかも同業とかだとね 突っ込んだ質問って別に当然の質問でしょう あなたの感覚と受けた会社の動きが違うだけどちらが正しいというわけじゃない あなたの感じていることが100%正しいなら相手の対応がおかしいかもしれない が単なるズレでしょう、何がおかしいというのでしょうか 世の中みんな同じ感性で動くわけじゃないのは当然です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる