質問に対して的確明確な説明ができない。 自分の聞きたいことわからないことを的確明確に伝えられない。 思考が論理的にできないと上記ができない。 システムエンジニアに限らずどの仕事でも論理的思考は重要。
▼向いてる人 ・とりあえずやってみような人 ・自分の課題を見つけ、自己解決できる人 ▼向いてない人 ・向いてる人の逆 やってみない事には、不明点も分からないので。 自分の課題を見つけ、解決方法を模索、自分で解決できる。 つまり、独学できること。
向いている人:自分の不明点を明確化して自力で調べて学べる人 向いていない人:興味を持っても何も調べない人 理由はIT業界の開発職は自力で学べた人ばかりが残るため、自力で学ぶことを当たり前だと認識しており、「自力で調べない人=やる気のない人=教えるだけ無駄」という意識の方が多く、調べもせずに質問を投げかけると「まずは調べてやってみて」という言葉で放置されやすい傾向が強いためです。 このため、自分の不明点を理解出来ない人は、不足を補う事が出来ず、いつまでも仕事が終わらない傾向があります。 また、「IT業界に興味があり」とか「IT業界が伸び行くと思う」と言いながら、研修頼りにしてしまう方は、基礎知識不足で研修で落ちこぼれる傾向が強く、実務に耐えられないケースが多いです。 逆に、自力で興味を持ち、自力で調べて学べる方だと、異業種出身者でも業界に残る方が多いように見受けられます。 技術革新が早い業界なので、調査力は必要性が高く、必要なものを自力で探すことが出来ない方はいつまでも仕事が進まず、「私には向いていませんでした」と言って辞めていくケースが非常に多いです。
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る