教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣と正社員の違いを教えてください。

派遣と正社員の違いを教えてください。また、一般的によく言われる派遣というのは、正社員を派遣するということですか? 他にも、学校とかって、教員が数年ごとにいろんな学校に転勤?してますけど、こういうのも派遣なんですかね。 例えば、A社の正社員が、A社の指示で別のBの会社で働くことになる場合ってこれって派遣なんですかね。 派遣ってなんか下に見られがちですけど、 派遣と言われるものがなんなのかいまいちよくわからなくて。

続きを読む

81閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 一般的に派遣と言われるのは、登録型派遣と言って、 派遣会社に所属して、派遣先企業に派遣される働き方です。 (派遣会社が正社員を派遣社員として 派遣するという場合もあります。 無期雇用派遣と呼ばれます) 学校の教員は派遣社員ではありません。それは転勤です。 また、A社の社員がBの会社で働くというのは、 おそらく出向のことをおっしゃっているのでは。 それも派遣とは違います。所属がA社のままの出向です。

    続きを読む
  • 一般的な派遣とは、派遣会社所属の人のことです。いろんな会社から派遣会社に求人情報が来て、派遣会社が派遣社員を求人を出した企業に派遣します。 派遣社員は正社員ではありません。一般的な正社員は、同じ企業で定年まで働きます。派遣社員は派遣先企業との契約期間だけ働きます。 派遣社員が働く場合、同じ企業の同じ部署で働けるのは最長3年です。それ以上は、直接雇用契約を結ぶ必要がありますが、そのタイミングの前にクビになる事もあります。 派遣先の正社員とは待遇も違います。同じ仕事をしていても、賃金が低かったりします。派遣会社が派遣社員の賃金をピンハネしているからです。 ある企業の正社員が、関連会社などに出向いて働く場合は、出向社員、と呼ばれます。派遣契約の派遣社員とは違って、元の企業の待遇で働く人も多いです。元の企業に戻る事もあります。出向先に移籍する人もいます。 出向社員は一般的に出向先では立場が上です。大手企業社員が子会社に出向するようなケースが多いので、派遣社員とは性質が違います。

    続きを読む
  • 仕事する場所はAという会社のオフィスでA社の業務なんだけど、A社の社員ではなくてB社の社員で、A社オフィスまで働きに行ってるのが派遣というスタイルです。 具体的な例として、A社で仕事が忙しくなって増員したいのだけど、諸般の都合で社員を採用できない場合、派遣業のB社から人員の派遣してもらうというのが多いと思います。 でも派遣するB社は人手がいっぱい余ってるわけではないので「A社のお仕事あります」とB社が人の募集をしたりもします。求人広告でそういうの見ますよね。 派遣で仕事を探している人(Cさん)はB社に求人広告を見て応募したり、事前にB社に登録していて自分に合う仕事を紹介してもらったりします。この応募したり登録だけしている段階ではまだ働いてないですから、Cさんはフリーの立場です。A社の仕事が決まったときにB社の社員として採用(就職)となります。 余談ですがCさんはフリーですからB社以外の他の派遣業に登録してたり(登録のかけもち)してるような人もいます。 忙しくて増員したいA社はB社にスタッフの派遣を頼みます。B社はA社の仕事のためのスタッフということでCさんに決めます。A社はCさんの人選にはかかわりません(タテマエは)。A社はB社に依頼したけれど誰がいいとは言えないのです(タテマエは)。 まあ実際に働き始めたら、A社がこの人はちょっとまずいなあとか、Cさんのほうもちょっと思ってたのと違うなあということはあります(けっこうあります)。そういう場合は派遣元のB社で最短期間で人のチェンジということをします。 さて働き始めるとき、CさんはA社でどういう仕事をするかというのをB社から細かく文書で示されます。A社で働くんですけど仕事内容はB社から聞きます。でも実際働き始めるとA社の担当者がBさんに指示したりもするわけです。この仕事を先にやってねとかこれは月末までにやればよいとか、具体的な指示はA社担当者さんからもらいます。 ここでよくもめるのがB社から文書で示された範囲外の仕事や、時間外の扱い(残業や早出出勤とか)です。B社の文書の表現があいまいでどうにも解釈できたり、そもそも忙しくて増員してるのだから残業もあり得ます。仕事の指示はA社だけど勤めているのはB社という複雑さからくるものですね。 下に見られるのはA社の社員ではないということでしょう。忙しい時期が過ぎたら、今の契約期間いっぱいで終了ですということになります。ワンポイントリリーフ、ピンチヒッターみたいな立場です。 でも考えようによってはいろんな会社を経験できて、よいところに巡り合えたらがんばって正社員になれないかアピールするような人もいます。

    続きを読む
  • >派遣と正社員の違いを教えてください。 例えば あなたが自分の家でご飯を作っている。 こんにちは、ダスキンから「派遣されて」やってきました山田です。 お手伝いにまいりました。 「あなたの家」からみると あなたは我が家の「正社員」 山田さんは「派遣」 でも、山田さんはダスキンの「正社員」かもしれないでしょ 違いは何だということになると 【大事】自分の所属している会社内で働いているか、いないか ここになります。 「三菱商事」にとってみると「自社の正社員」で「三菱商事内」で働く人は全員正社員。 他社の人間で「三菱商事でお手伝いをしてきてください」っていわれた人たちが派遣 もちろん、派遣さんにも自分の会社に戻れば、正社員、契約社員、アルバイト・・・・などいろんな契約形態があります。 感覚的には、自分の会社以外の場所に、一定期間、直行直帰(自社によらずに直接派遣先に行くこと)をする人たちが派遣さんとよばれる場合が多いです。 本来の所属会社が別にある人たち、という事ですね ちなみに 学校は派遣とは言いません どっちかというと支店勤務に近い 例えば、町田市に所属していて、町田市立の各小学校で勤務 所属と働く場所は同じなのです。 下に見られがち・・・ってのは 我が家の奥さんとお手伝いさん 別に今の時代は身分に差があるわけじゃないけど・・・・ どっちが上下ということになれば、そりゃ奥さんが上じゃない お手伝いさんが「奥さん、お風呂に水垢のこってたわよ、ちゃんと掃除しなきゃ」なんて聞いたことないでしょ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる