回答終了
「私の配車に従えないのなら休んでください」 は妥当な判断でしょうか? それとも法令違反でしょうか? 私は運送会社に勤めていまして私自身もドライバーをしています。ある日一部のドライバーが運行手当を少しでも稼ぎたいから違う人のコースをよこせだとか、楽で稼げる納品先が欲しいために「○○の理由でこの方が効率的だから△△と交換してよ」と夜中まで抗議の連絡を配車係にしているそうです。 連日の理不尽な抗議に耐えかねた配車係がたまらず冒頭の言葉を言ったのですがそしたら今度は不当に休ませるのはパワハラだとごねました。 ちなみに私達はその一部のドライバーのせいで稼げない配車に変更されたり、変更のせいで予定より2時間以上早く出社せざるを得なかったりしています。 たまにですが。 一部のドライバーのわがままのせいで文句をいわないドライバー達が割を食っている状況なのです。 私自身は無理な配車だとは思わないですし、きつい日もあれば楽な日もあるのだから仕方ないと思っています。 ですが彼は常に楽で高給を得たいみたいなんです。 それに前に一度わがままが通って味をしめたみたいで。 社内がギクシャクし始めています。 この冒頭の発言が許されるなら加勢したいのですが実際の所どうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
315閲覧
>この冒頭の発言が許されるなら加勢したいのですが実際の所どうなのでしょうか? 「交渉」という観点からいえば「アリ」では。 一般の会社でもありえる話しです。 例えば会社との面談時に「私はこれだけのことをしています。ですので評価(=昇給やボーナスUP)してください」と交渉するでしょう。 「自分の利益を増やすために会社と交渉している」という意味では「間違っていない」と思います。 ただし、そのドライバーのように「周辺状況(同僚への配慮・会社との関係性など)を考えずに動くと得られるものは無く、結果的にマイナスになる」というだけのこと。 >「私の配車に従えないのなら休んでください」は妥当な判断でしょうか? >それとも法令違反でしょうか? 「不当」も何も、割り当てられていますよね。 「割り当てない=強制的に休みにする」のではなく、「割り当てに不満を持つなら拒否(休む)してもいいですよ」と言っているだけ。 要するに「交渉決裂」というだけのこと。 >そしたら今度は不当に休ませるのはパワハラだとごねました。 上記を踏まえるならパワハラではありません。 「不当に休ませる(強制的に休みにする)」わけではないでしょうから。 休むかどうか(割り当てを拒否するかどうか)は本人が決めること。 ですので、休みたくない(稼ぎたい)なら「割り当て通りに仕事をすればいい」だけ。 「割り当て以上の稼ぎを求める」なら「そうしてもらえるような関係性と手順を踏んで交渉すればいい」だけ。 関係性も悪く手順も適当なら・・・「そりゃあ無理だよね」となるのは当たり前。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
ドライバー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る