教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与の支払いについて。

給与の支払いについて。60代前半の医療職です。5月末に病院から転職し、訪問系の仕事に就いて、最初1時間1500円で週4日7時間勤務として契約を結びました。が、そこの職場は難病の人が多くて、自分の実力では安心して仕事を任せられないからという理由で、1件2000円でと7月になってから言われ、1ヶ月働いた給料は2万円でした。確かに実力的に不足していると自分でも認められるので、契約内容を変えられるのは仕方無いと思い同意しました。が、生活できる給与の額では無いので、会社都合による条件の変更として、雇用保険の受給をしたいと雇用主にお願いしたところ、助成金の関係で自主退職で、条件変更して再就職して欲しいと言われました。助成金はたぶん、特定求職者雇用開発助成金で、1年40万円を上限として、支払った給与の額まで助成するの助成金だと思います。他にも60代の方がいらっしゃるので、その方の給与もその助成金を使っていると思います。 自主都合による退職ということも了承して、手続きをお願いすると、次の人がみつかると辞めて欲しいと言われました。確かにそこで求められている業務に不足している実力なので辞めて欲しいと言われるのは仕方無いと思いますが、次の人がみつかると辞めて欲しいというのでしたら、7月に入って条件の変更の申し出が有ったため、6月は最初に結んだ契約内容で給与をしはらって欲しいと思いますし、本当に会社都合の解雇として扱ってほしいと思いますが、私の要求はおかしいのでしょうか?

続きを読む

70閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どうしてそんなに簡単に受け入れているのでしょうか。驚きです。 契約内容を変えられるのが仕方がない、そんな事はありません。 不利益変更という立派な違法行為です。 一件2000円なんて最低賃金以下で違法です。 自己都合で辞める必要なんてないですし、これから働く必要もありません。 失礼ながら人が良すぎます。労働のルールを知らないとやられっぱなしですよ。 あまりに酷い待遇なので、労働基準監督署に相談を強くお勧めします。 泣き寝入りの必要なんてありません。そんな状況です。

  • え なぜ最初の契約から変わったのにokしたんですか?月2万て 高校生のバイトでももっともらえますよ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる