教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの出勤日数についてですが、6月は18日出勤したはずなのに給与明細には出勤日数16日と記載があり2日少なく、その分給…

パートの出勤日数についてですが、6月は18日出勤したはずなのに給与明細には出勤日数16日と記載があり2日少なく、その分給料(時給制)と交通費(1日単位)も2日分少ないのですが会社側の間違えでしょうか?会社に言ったら少ない分の給料は貰えますか? ちなみに有休を3日使いましたが有休の分が引かれてるとかでしょうか? 詳しく分からないので教えていただけたら助かります。

続きを読む

343閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有休は出勤扱いなので、賃金が出てないとおかしいですよ。3日分使われたのなら、3日分出てないとおかしいし違法です。 締め日を跨いでるのでも無ければ、会社って言うか担当者のミスですね。 おかしく無いか?と言うのは全然構いませんので、早めに言いましょう。ためて良い事は何一つ有りませんよ。寧ろ、「なんでもっと早く言わない?」なんて突っ込まれる結果にもなりかねないと思います。何も悪く有りませんのにね。 ついでに言いますと、仰る18日の日付は分かりますか?すぐ分かるようにして上司か経理部等の担当部署に確認しましょう。 それで間違いが発覚したら、その分は次の支給と同時でいいか?と尋ねられたりすることは有ると思います。振込料の節約の為です。貴方に特段の問題が有れば断って即時振り込め、って言う事が合法で可能ですが、余裕が有るなら待って上げてもいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる