解決済み
WEBデザイナー職について質問です。いくつか内定を頂けたのですが決定打になるものが無く悩んでいます。どちらが将来性があるでしょうか。ちなみに転職で、前職はデザイナーですがWEBとは違う領域でした。A社 ・クリエイティブの質がとても高い ・取引先は大手代理店、大手メーカー ・スタートアップ。設立して10年未満 ・ CMS構築よりも、キャンペーンやブランドサイトに強み。制作プロダクションでマーケ等はやっていない。 ・コーディングは基本外注、デザイナーはデザイン力重視 ・社員はほとんど中途採用 ・福利厚生は一般的な制作会社 B社 ・クリエイティブは普通。(個人的には少しレベル低いと感じている) ・取引先は100%直クライアント ・設立して10年前後 ・Wordpressによる CMS構築が強み、リクルートやコーポレートサイトなどが多いイメージ。マーケから運用まですべて自社でサポート。 ・コーディングはフロントエンジニアがいるので、コーディングはしなくて良い。 ・社員は新卒が多い。(そのため、デザインの底上げできる人が欲しい) ・福利厚生が充実 B社は直クラでマーケもやっているので、提案力やプレゼン力を鍛えられそうで魅力的に思ってます。A社はク今までやってきた事に似ていて、+aとしてスキルアップ出来るか不安があり悩んでいます。これからの時代を見据えて、将来を考えたらデザイナーの皆様ならどちらが良いと思いますか?アドバイスよろしくお願いします!
677閲覧
最終的な世の中の高単価需要としては 以下の2パターンです 1. クリエイティブの質がとても高く、ブランディングを元に企業のトップと直接仕事をする →佐藤可士和、水野学、山崎晴太郎などのスタイル ここは需要に対して供給が全然追いついていません。A社のような会社はよくありますが、多くが代理店を挟んでおり情報を制限されるため、大きな案件はやっているけどデザイン枠のみにとどまってしまい、経営者とビジネスの話ができるスキルまで身につけることができないからです(その意識が低いのも原因)。 しかし、A社をキャリアステップとしてその独立して直取引で1に辿り着くことは可能なので、1を目指すならA社はアリです。 2. クリエイティブの下地を持つ人間がダイレクトマーケティングを下地に、コンサルと制作を一括受注。 ここも現状人は足りてないです。多くがマーケできるけどクリエイティブが苦手で、別にトレードオフじゃないのに「デザインよりPDCAですよね!」って言い訳してる会社が多い。しかしそれではプロモーションはできても商品価値を上げるブランディングはできません。集客の費用対効果が合わないクラに対する回答を持ってませんので業界の分野が偏りがちです。 よってデザインの下地がある人間がマーケと構築を学んでディレクションしていく事で大きな付加価値が出ます。 貴方にすでにクリエイティブの下地があるのなら、B社を経て2にたどり着くことは可能です。 ただその場合はA社を経るよりは意識的に優秀なコピーライターやフォトグラファーやモデルやスタイリストと絡んでいく意識を持ってクリエイティブの質を自ら上げる意識が必要です。 1も2も今は足りてないですが少しずつ増えていくと思います。今から目指しても全然遅くないし、引く手数多になりますよ。 貴方がやりたい方向性によると思います。
将来性が高いのはAでしょう。 ただ、Bはあなたが入ることでレベルの底上げができそうなので、重宝される可能性は大ですよね。居心地は悪く無いと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
エンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る