回答終了
連絡を遮断していた従業員に出勤命令が通知できなかった際の責任について最近KDDIの通信障害が金曜日の夜に発生し,関係者は土日に対応に迫られていたと思います.さて,このような例から,以下の架空のケースで労働者に罰則などが可能なのか疑問に感じました.詳しい方,ご意見ください. 金曜の夜,退勤後の深夜に問題が発生した.管理職である上司は,担当職員である社員A(管理職やジョブ型雇用ではない)に土曜日,日曜日に出勤を命令し,問題に対応してもらいたかった. しかし,社員Aは退勤後にはスマホの電源をOFFにするため,月曜日の始業まで電話やメッセージはつながらなかった.上司は土曜の朝や日曜の朝にも電話をかけたようだが,社員Aは電源OFFのため応答しなかった. この会社は,全社員土日は完全週休二日制であり,該当業務を土日に代わって行う社員はもともと配置されておらず,そのため普段の担当職員に土日対応してもらうために出勤命令を出したかった. 他に出勤を依頼した社員の中で都合のつく社員は土日を献上して対応にあたったが,連絡を取る気すらなかった社員Aを上司共々は不快に感じており,組織内で険悪なムードが漂っている. この場合,社員Aを罰することは可能でしょうか. それとも,日頃から土日に対応するために余剰に社員を用意していなかった会社側のみの責任でしょうか.
107閲覧
休日出勤の命令もないまま退勤した後ですから携帯の電源を切っていようが労働者の自由です 電話に出なかったことを理由に罰することはできません。 突発的なことだからこそ連絡がつかないということは当然にあり得ますよね
就業規則に、そういう場合に制裁を課すことができるとされているかどうかですね。法律ではなく就業規則の話です。
人件費をケチり過ぎている企業は、やがては低迷や崩壊しますね。 アリやハチでも、巣の中に居る何%かはサボっていて、敵が来たり巣の中に何か異変があったときに、すぐに対応できるようにしてますね。 それを待機人員と見るか、余剰人員と見るかですね。 僕の勤めている会社も似たようなもんで、慢性的に人員不足で仕事は山積み、給料は大して良くない。優秀な人や人間性のいい人が辞めて行って、ク◯やカ◯のような人しか残っていません。僕も早く辞めたい。
連絡を意図的に遮断していたから連絡が取れなかった。 通信障害が発生していたから連絡が取れなかった。 なんだか2重の意味になってますが? 架空とのことですが、電源を切っているという架空の状況を作り出してAを処分したいのでしょうか? その場合は相手に不当解雇だと本気を出されたら虚偽がバレて逆に慰謝料を払う事になるでしょう。 50万円~200万円が相場ですね。 本当にメッセージを送ろうとした履歴があるのか?本当に発信しようとした履歴があるのか?携帯端末には発信時に繋がらなくても発信しようとしたという履歴が"ローカル"に残ります。メッセージについても送信できなかった場合は送信出来なかった時点のタイムスタンプが残ります。証拠出せと言われたら出せませんよね?ありませんから... また、端末がiPhoneであった場合、iPhoneはAndroidの仕様の違いによりデータ通信は可能でした。 また、土日に出勤を依頼するような事があるケースが少しでも考えられるのであれば雇用者に社用携帯を持たせるのが適当です。それを怠っていたのは会社であり、雇用者に責任を問うことは出来ません。 また、余剰人数は会社が用意出来なかった責任というか、事業体制がクソなんでしょう。 責任云々レベルより低レイヤーのお話です。
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る