教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代前半です。 私は60歳で会社を定年退職したあと 再雇用も再就職もせず、ずっと無職のままで 今後も就職する予定…

60代前半です。 私は60歳で会社を定年退職したあと 再雇用も再就職もせず、ずっと無職のままで 今後も就職する予定はありません。 そんな私に対し ・いつ再就職するんだ?・家で1日、何やってるんだ? ・年金はいつからもらうつもり? 異口同音にそう言うことを何人もが聞いて来ます。 なぜそんなこと聞いて来るのでしょうね?不思議です。 ちなみに生活に困らないだけの貯蓄は適度にあります。

補足

60歳で仕事を完全引退するなんて考えられない、 みたいな考えが周囲にあるようです。 なぜなんでしょう?

続きを読む

617閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(15件)

  • ベストアンサー

    生涯はたらくことが美徳、義務と思っている人は何故働かないのか理解できないから質問するのです。生き方は人それぞれということを理解せず余計な心配、おせっかいをするのです。死ぬまで働くこと、仕事をすること=優秀な人間、しないのは落ちこぼれと決めつけているのです。 何のために生きるのかを勝手に決めつける日本人という人種は欧米諸国からは蔑まれています。

    2人が参考になると回答しました

  • >・いつ再就職するんだ? ・家で1日、何やってるんだ? ・年金はいつからもらうつもり? そう言われる性格だからであろう。性格を変えたほうがいい。 私は逆に相談される。 どのような転職先がいいか? どのような余暇の過ごし方がいいか? 年金はどのように工夫してもらうか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私も、2年前に60歳で定年退職後は、無職です。 私の場合、退職と同時に、コロナ禍となったため、再就職は困難なため現在まで無職です。 私の場合、周りからは特に何も言われていませんが、昨年秋から、マンションの防火管理委員をすることになり、今年3月には自治体の防災講習も受講しました。 月1回は理事会にも出席することになり、こうした機会で、極力孤立することは避け、人との繋がりはできるだけ維持しようと思っています。 ここ数日は悪天候のためちょっと無理ですが、原則午前中はウォーキングを兼ねて、食料品スーパーまで買い物に出掛け、スマホの歩数計アプリで、1日1万歩は確保するようにしています。 要は、無職であっても、決してこもりがちにはならずに、人との接触を心掛ける。また私は普段はラジオ放送を聴くことが好きで、これは貴重な情報源になります。 ラジオでもネットでもかまわないですから、今の世の中の動きを良く知ることも大切です。

    続きを読む
  • 政府は 老人も働いてどんどん納税してもらわないと困るというスタンスです。 年金受給者を「国の厄介者」と見る政策ですね。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる