教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

確定申告・年末調整について質問です。 コンビニでバイトをしていますが年末調整は自分でやることは可能ですか? (恐らく…

確定申告・年末調整について質問です。 コンビニでバイトをしていますが年末調整は自分でやることは可能ですか? (恐らく各チェーンで異なると思いますが) ちなみに自分は某7で働いています。現在副業禁止の会社に勤めているので、会社にばれないようにする為には確定申告・年末調整を自分で行う必要があると聞きました。

補足

自分は一般の会社員+コンビニの一般アルバイトです。 副業が会社にばれる時は、住民税によってばれるとききました。 下記で皆様が御返答いただいているように、それぞれの勤め先でそれぞれ分の年末調整を行い、確定申告時に副業分の住民税を普通徴収にすれば大丈夫ってことですか?

続きを読む

1,286閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2つの会社に勤務していて、確定申告をすると住民税で副業が発覚します。 これは、確定申告書の仕様で、複数の給与所得がある場合には、住民税の区分が出来ないのです。 しかし、会計事務所のプロからすれば、当然ですが打開策があります。 自分で年末調整や確定申告を行っても、住民税の区分(主たる会社の給与のみ特別徴収)の仕方が出来ないでしょう。 区分の手段が教科書や法律には載っていないのですから。原則は、出来ないのです。 駄目会計事務所では対応が出来ない案件ですが、小規模事務所では必ず相談される案件です。 私なら分かるけど、ここで書く訳にもいきません。職員20人以上規模の事務所ならば、知っていると思います。 どうしても困っているならば、市役所に相談して副業対応分の市民税のみ普通徴収(自分で納付)にして下さいとお願いするしかないです。市によっては対応してくれます。 確定申告書を提出したら(2箇所の源泉票のコピーを取って置く=確定申告に提出する分以外にです。)、その控えと2箇所の源泉票のコピーを持って、自分の住所にある市役所の住民税課に相談するしかないです。 (税務申告でも裏技があるのですが、公の場で語るのは心苦しいです。) 「副業対応分の住民税を普通徴収にして下さい。」と相談して下さい。 ところで、年末調整をするって、お店の経理まで担当しているの? 年末調整時には副業分は隠して置いて、確定申告で精算するしかないよ。それで所得税の面は問題無し。 課題は、住民税ですね。

  • 年末調整をする担当者になれば、自分で行うことは可能ですが・・・・ 年末調整の資料は、会社に保存義務があるので、保存資料を見ることが出来る人が他にいるなら、バレます。 会社が年末調整後に自分で、本業+コンビニ分を合せて確定申告をすればいいのですが、 会社に2社分の金額で住民税の通知が届くので、それを見る人が見れば副業していることはバレると思います。 自治体の対応対応もマチマチではありますが・・・・ 副業分を普通徴収にしてもらったところで、基本的にはバレます。

    続きを読む
  • 年調は自分でやるものではないのですが.. ただ、貴方が給与計算担当者なら、自分の年調を自分でやることになるでしょうね。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる