教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4トントラックドライバーへ転職を考えています。

4トントラックドライバーへ転職を考えています。転職先の会社は土日祝休みで連休もGW.年末年始、お盆休みもあるとのことです。 給料は日給に歩合が乗ってくると言っていました。月80万の売り上げたら歩合が40%と聞きました。残業代もでます。 割りかし新しい会社みたいで、ほとんどのトラックは新車を使っているみたいです。 運送業界の中では待遇の良い会社でょうか?? あと歩合とかがいまいちよくわからないので分かりやすく教えていただけませんか?

続きを読む

446閲覧

回答(5件)

  • 待遇の良い会社って、歩合制度を導入していないところが多いですよ。 良い会社なら、月給だし、歩合が乗らなくても30万くらいは貰えます。 歩合やよくわからない手当で給料を盛ってくる会社はブラックが多いです。

  • 税理士曰く 歩合が40%を超えたら会社は傾くと言われています つまり日給プラス歩合40%ではありませんね 歩合40%で80万の売り上げで32万 明細書上は基本給、皆勤、無事故、愛車、残業、通勤、歩合等の手当がついて総支給額が32万 ここは数字の振り分けです。 そこから引き去りがあり 現金支給額が28から26万位になります。 あなたの例でいくならこれだけ休みが多くて、日給が仮に5000円だとして月に24日働いたら12万プラス32万で44万円 10000%あり得ない よっぽどヤバい荷物を運んでいるんでしょうかね? 資格が無いのに産廃を運んで夜中に山に棄てるとか笑笑

    続きを読む
  • 長距離ドライバーです。 4トン車で総支給32万は東京圏では普通ですが、そんなに休みが多ければ稼げないと思いますよ。 歩合率40%?報酬としては大きいですね。 しかし歩合の基準となる運賃も事実と異なった低い金額でリカバリーされて計算されそうですね。 その会社の口コミなど検索すればヒントが掴めるかもしれませんね。 私はそのような内容であれば避けますね。

    続きを読む
  • 歩合40%は4トンなら普通って印象ですよ。 でも、その歩合以外に日給も残業代出るとしたら会社の経営は難しい次元ですね。 となると、実は高速代は歩合から引かれるとか何かしらカラクリがあるように思います。 もしこれで、ブラック並に18時間とかの拘束時間じゃないとしたら相当良い会社だと思いますよ。 ただ大型連休で15日しか仕事をしなければ、仮に4万の運賃なら15×4=60万の売りの40%だから24万が歩合給+日給になるから給料の安定はしないですよね。 完全歩合 日給月給 基本給+歩合 基本給+早出残業代 など色々な給料体型がありますが、日給+歩合40%+残業代は聞いた事は無いです。 自分が知らないだけで、そんな会社もあるのかも知れませんが、30年以上トラック乗ってるけど、そんな会社は初めて聞きました。 人件費にそんなに掛けて、どうやったら経営出来るのか不思議です。 ホントにそんな良いなら、求人なんてしなくても人が集まるでしょうね。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる