教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトパートの雇用保険条件について(週〇時間)

アルバイトパートの雇用保険条件について(週〇時間)アルバイト・パートの雇用保険に入る条件の1つとして、勤務時間週20時間未満とあります。 そして勤務時間が6時間を超えると45分の休憩が必要。6時間勤務だった場合、45分の休憩を除き 実働時間5時間15分となる。 それが週4だった場合(5時間15分の週4)、週21時間勤務になり雇用保険に加入…となるのでしょうか? 15分の部分は計算に入らず20時間となり雇用保険未加入になるのでしょうか?

続きを読む

321閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用保険の要件は、週20時間以上なので、 20時間であれば加入ですよ。 20時間未満であれば加入できません。 そして、基本的には、所定労働時間でみるので、雇用者との契約で所定労働時間が20時間以上であれば、実動で満たしていない週があっても加入です。 逆に契約で20時間未満であれば、満たした週があったとしても加入はできません。 そのあたりは、 雇用主から所定労働時間をはっきり提示されていないのであれば(労働基準法ではきちんと明示しなくてならないと決まっています)、雇用主としっかり話しておくほうがよいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる