教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代転職中です。

20代転職中です。無期雇用派遣に内定承諾したのですが、内定後からの書類や手続き、(もちろん自分を最優先してもらえるとは思ってませんが)担当者とのやり取りで疑念や不満を感じてしまい、また無期雇用派遣は色々調べてメリットはあるもののデメリットの方が大きく感じているため辞退を考えています。個人的に書類の不備があったこと、契約→正社員と思っていたら派遣→無期雇用派遣の流れということが(サイトや口コミを見てようやく)分かったこと、この2つの理由から不信感しかないです。 無期雇用派遣についてちゃんと調べなかった自分が悪いことは重々承知しています。 口頭での内定承諾しただけですが、自分が軽々しく考えていたこと、そして手続き等時間をかけていただいた負い目があります。 辞退理由としてはどのようなものが適切でしょうか?

続きを読む

905閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「内定後からの書類や手続き、担当者とのやり取りで疑念や不満を感じて」 このことをきわめて甚大に憤っていると、自分を悪者に演じることになっても押し通してくださいますよう。 「自分が悪いことを重々承知している」態度を全面に出せば、「内定承諾=実質の契約」だとして、辞退申し出の一蹴がみえています。 それでいいなら、あくまでソフトにソフトに先方の機嫌を損ねないよう申し入れるまでですが、それでは何のための申し出なのか?ですよね。強硬すぎるワガママ主張が必要な局面なのです、逆に… ※無期雇用派遣のデメリットのことは、辞退理由としては封印で。肝心の主張の邪魔、妨げの役目にしかならないのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる