教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートの社会保険加入について教えてください。 【情報】愛知県在住。 夫→個人事業主、国民健康保険・国民年金。 私→…

パートの社会保険加入について教えてください。 【情報】愛知県在住。 夫→個人事業主、国民健康保険・国民年金。 私→パート、国民健康保険・国民年金。 子供3人。・国民健康保険料は昨年度は月56000円でした。 おそらく今年も大差ないと思います。 ・国民年金は1人16590円。 10月からの社会保険加入条件に当てはまる為、社会保険に加入するか、労働時間を減らすか悩んでいます。 現在は時給970円で週20〜25時間働いています。 今年4月から働き出した為年収がいくらになるかはわかりませんが、以前も同じ職場で働いておりその時は年収110万程でした。 なので順調に働けば月9〜10万の収入です。 ネットでシミュレーションをしたら、月9万だと社会保険料8600円くらいだと出たのですが、大体合っているでしょうか? そこに厚生年金・雇用保険・市県民税がプラスされるという認識で合っていますか? その場合は月25000円くらいはかかるのでしょうか? 夫が個人事業主なので、将来を考えたら私だけでも厚生年金に加入していた方がいいのかな?と思います。 ただあまりにも引かれる金額が多いのなら、労働時間を減らした方がいいのかなとも悩んでいます。 未就学児の子供がいるため、今以上に労働日数や時間を増やす事は考えていません。 今後どうなるかはわかりませんが、数年は現状の労働条件を希望しています。 詳しいかた、よろしくお願いします。

続きを読む

698閲覧

回答(1件)

  • 大体の社会保険料は15,000円くらいです。 旦那さんが自営なら、奥さんは厚生年金に入ってたほうが安心しますね。 旦那さんは付加保険料払ってますか?国年唯一のメリットなので聞いておきましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる