教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職と有休消化、夏期ボーナス(賞与)についてです。 退職前にボーナスを貰いたいため試行錯誤をしています。

転職と有休消化、夏期ボーナス(賞与)についてです。 退職前にボーナスを貰いたいため試行錯誤をしています。転職活動で内定を頂きました。連休明けに企業に受諾の連絡を入れ、現職にも退職する旨を伝えます。有休がまだかなりあるのでそれを消化しつつ、7月5日まで現職に籍を残してボーナスを貰ってから辞めようと考えています。 スケジュールを記載しますのでそれが現実的なのかどうか、また有休が数日切れた状態になってから次の会社に入社することは可能でしょうか。ご確認をお願いいたします。 5/9(月)現職に退職の旨を伝える。次の会社に受諾の連絡を入れる。 5/31(火)まで引き継ぎを行う。 6/1(水)より有休消化。 7/8(金)まで有休消化し、ここで退職とする。 (7/5(火)に在籍をしていればボーナスが貰える) 7/11(月)より次の会社に入社する。 6/1から7/8まで全て有給を使った場合、28日間の有給となる。 確認が必要だがもしかすると27日しか有休が無い可能性あり。 その場合7/7が最終有給取得・最終所属。7/8はどこにも属していないことになります。 このようなどこの会社にも所属していない状況になっても大丈夫でしょうか? 説明が難しくてすみません、不明点あれば答えます。 また「退職を6月いっぱいにしてくれ、残りの有給は買い取る」と言われた場合、有休は使う権利があるので買い取りではなく最後まで使いたいと主張をしても大丈夫でしょうか。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

243閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    込み入ったことを、ここで聞くのはリスクがありますよ。知りもしないのに、適当な回答いれる人ばかりですから。 ご心配の点ですが、 退社~入社の間が数日空くのは問題ありません。特に、空く日が月中ならなにも影響ないですよ。社会保険は月末在籍で給与天引きで社会保険支払いしてます。月単位で、日割りではないので。 有給買い取りは、会社側から強制はできません、違法です。が、会社のコンプライアンスに対する姿勢次第です。 賞与の支給規定で7/5の支給日に在籍していることが、支給要件なのですね。 賞与額と有給買い取り額があまり変わらないなら、次の会社の入社日早めた方が、トータルではお得ですね。次の会社の仕事を早く覚えられることも含めてですが。 もうひとつ、私が気になるのは、5/9に入社承諾して7/11まで次の会社は待ってくれるのでしょうか。一般的には、一ヶ月後入社、若しくは申し出翌月末退職の翌日入社がふつうです。 中小企業などでフラフラした会社だと、やっぱり無かったことに・・・などないか心配です。 なので、入社まであまり長く取るのはちょっとリスクを感じます。

  • どんな会社にもよるでしょう 厳しい会社ならボーナスはゼロ円で可 ボーナスって言うのは 会社の業績や個人の能力に応じた、が一般的だから、ゼロ円でもかまわない 給料は少なくするだけでも問題だが ボーナスは払わなくてかまわない 法律もこう明記している 自分が思う様な形にはならない気がする

    続きを読む
  • 一点気になったのですが・・ 有給が28日あっても 7月の9 10日は 何処にも属していないことになりますよ? そこの認識 大丈夫ですか?

    続きを読む
  • そんなのスケジュールみてわかるはなしではないです。 いりゃ払うわけでもないので。 それは 会社規定

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる