教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月末に会社都合で即日解雇されました。 来月以降の給料が払えないとの事でした。 私は現在妊娠6ヶ月の為 失業保険も…

先月末に会社都合で即日解雇されました。 来月以降の給料が払えないとの事でした。 私は現在妊娠6ヶ月の為 失業保険ももらえません。 ただ、妊娠中ストレス溜めたくないと思い了承しました。 今月から旦那の扶養に入ろうと思い問い合わせたら 離職票が必要でした。 4月の頭に前の会社に発行をお願いし、 本日になっても届かない為問い合わせたところ 不備などが重なりまだハローワークに申請できてないと返答がありました。 今月中に扶養手続きをしないと、 来月からしか扶養に入れなく 国保を払わないといけません。 間に合わない可能性があります。 納得できません。間に合わなかった場合、国保や国民年金代を請求できないのでしょうか? 皆様ならどうしますか?

続きを読む

223閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ご主人の会社から離職票が必要とのことですが、遅れている旨伝えてもどうしても無理ですか?? 離職票以外で代用できるものはないか聞いてみましたか?? そして、あなたの会社は離職票の発行だけが遅れているのか、喪失の手続きだけは先に終わっているのか。あなた自身がハロワに行けるのであれば、身分証明書もって、窓口で、喪失のデータ入ってますか?と聞いてみてください。喪失のデータがはいっていれば、喪失確認通知書というものを発行でき、これはもう雇用保険には入っていませんというものになります。 絶対離職票でないと無理!とご主人の会社がいうのであれば仕方ないですが、喪失確認通知書でも良いという会社もあります。 また、離職票が遅れているので、一旦これではダメか?と聞いてみるのもありです。 まずは、あなたの会社に早急に離職票を発行してもらうよういい、並行してハロワで確認、離職票のデータがなければ、ハロワから会社に連絡入れて欲しい旨伝えてみてください。あなたからは何回も言っていると窓口の職員に伝えてください。

  • 理由を話せば手続きできるはず 出来なくても一旦国保に入り後で返金してもらう(^^)/

  • 最寄りの労働局 相談センターへ相談されてはどうでしょうか? https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html あとは外部労働組合(ユニオン)などもあります。 法的な問題がある場合は、法テラスであれば無料相談も行っているかと思いますのでそちらを確認されてはどうでしょうか。 専門家に聞かれた方が安心されるかと思います。

    続きを読む
  • > 私は現在妊娠6ヶ月の為、失業保険ももらえません。 失業給付は、出産後に貰えるので、離職票を貰い、ハロワで手続き延長届の申請をしておいて下さい。 で、健保+年金の扶養の件ですが、離職票じゃなくても手続きほ可能なハズです。 妊娠中で失業給付の手続きは出産後になることを伝えた上で、被保険者資格喪失届があれば、扶養には入れるかと。 いま一度、旦那さんの会社に確認して貰いましょう。 なお、 > 間に合わなかった場合、国保や国民年金代を請求できないのでしょうか? 出来ないかと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる