教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護って他の一般的な会社と比較して月給が低いのはなぜ? 例えば運送業界なら月給40万は普通ですが、介護で40万貰ってる…

介護って他の一般的な会社と比較して月給が低いのはなぜ? 例えば運送業界なら月給40万は普通ですが、介護で40万貰ってるのは稀ですよね。

117閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    利益が出ないからです。 介護職の収入の原資である介護報酬ですが、たとえば要介護度を介護職ががんばって3から2に改善したとします。これは高齢者が自分でできることが増えたということです。本来なら喜ばしいことですが、介護保険の仕組みでは介護報酬は減らされ、収入が減ります。 また施設の場合、介護報酬は収容人数と介護度によって決まるので、100人が定員の施設ではそれ以上収入を増やすことができません。より手厚い介護をしようと思って介護員を増やしたら、その分収入が減ることになります。 自分は介護職8年目ですが、手取りで20万円を超えるのはマレです。40万円もらっている人もいるかも知れませんが、介護職の年収は平均で360万円くらいです。

  • 主任ぐらいの立場で手当あって、残業込みで、夜勤を頑張ればそれぐらいは稼げますよ。 運送業も日勤だけなら40行かないところが多いのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる